fc2ブログ

古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

9月1日・日本駄洒落活用協会が制定した「駄洒落の日」

防災の日の9月1日は2014年に神奈川県川崎市中原区に所在し、教育ベンチャー企業を経営する鈴木英智佳さん(1997年慶応義塾大学商学部卒・花王の人事部勤務を経て現職)が会長を務める社団法人・日本駄洒落活用協会が制定した「駄洒落の日」です。
駄洒落とは一般的には「同じ、或いは非常に似通った音を持つ言葉を掛けて遊ぶ一種の言葉遊び」を指しますが「少しも感心できない、つまらない洒落」と「駄」に固執して解説している国語辞典が多数派を占めます。しかし、「洒落」は本来、俳諧の句会で思案が行き詰って場の空気が重苦しくなった時の息抜きに詠む雑俳の技法の1つで、母音とイントネーションが同じ語、母音が同じ語、同音異義語などを相手の意表を突いた形で当てはめる詠み手の言葉に関する潤沢な知識と高度で幅広い教養を示す日本語の発展した使用方法だったのですが、明治以降、特に敗戦後に外来語が持て囃されるようになって日本人の日本語力が低下すると高度な使用方法が理解できなくなり、そう言った情けない世代が「洒落」に揶揄する「駄」の語を冠して侮蔑するようになりました。
それが平成に入って日本語以前に日本人としての精神文化を喪失した世代が社会に蔓延すると昭和の時代の美風だった上司を人間的に尊敬する組織人としての帰属意識も消滅して年長者を公然と侮辱することが新たな時代の気風であるかのようにマスコミが喧伝したことで日本社会が急速に劣化すると古い時代の高度な言葉遊びも「駄洒落」を超えて「親父ギャグ」と誹謗されることになり、「異なった世代間の相互理解を妨げる社会悪」のように指弾されるようになったのです。我々のような昭和の世代は社会に出れば学校で学んだ青臭い生半可な知識よりも経験を積んだ先輩たちから仕事を吸収しようと努力して口癖や仕草まで真似るように密着しましたが、平成の世代は何を以って昭和の世代よりも自分たちが優れていると思い込み、公然と否定する暴挙に出られたのか平成が終わった今でも全く理解できません。
そんな日本語の劣化に危機感を持っているらしい日本駄洒落活用協会が9月1日を「駄洒落の日」に制定した根拠は当然、駄洒落の語呂合わせですが「『9=クオリティーが1=インパクト』がある駄洒落は人と人とのコミュニケーションをより豊かなものしてくれる無形文化遊具であり、駄洒落が秘める無限の『9=吸・1=引・力』を活かし、生活に彩りと潤いをもたらすことで世の中に『す91=救い』を届けたい」と言うもので完全に思考過多の笑いを誘う「洒落っ気」を全く感じられない劣悪なこじつけです。日本駄洒落活用協会は駄洒落と親父ギャグの相違を「駄洒落には愛があるが親父ギャグは自己中心的、自己満足」と定義しながら「駄洒落は世界を救う」を合言葉にしていますが、日本語の駄洒落が救えるのは日本限定でしょう。
一方、日本駄洒落活用協会との関係は不明ですが、ある意味で日本人に正しい日本語を教える役割を果たしてきたNHKは現代の日本人の日本語力の低下に現実的な危機感を抱いているらしく平成の末期から教育番組に駄洒落を取り入れるようになりました。日本駄洒落活用協会の記念行事よりもNHKの地道な努力に期待したいと思います。
  1. 2022/08/31(水) 15:04:13|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ233

「佳織ちゃん、今日は朝から黒い大きな爆撃機が何度も空を飛んでいたから子供だった頃の空襲を思い出して恐くなりましたが、夕方のニュースで若狭湾の原発を埋めてくれたことを知り、今では感謝しています」モリヤ佳織将補が目黒駐屯地の陸上自衛隊教育訓練研究本部での仕事を終えて官舎に戻ると伊丹のママさんからメールが入った。今日は昼のニュースから始まったアメリカ軍の鉛を混入したコンクリート詰め投下弾による原子炉封鎖作戦、アメリカ軍の通称・ホールインワン16の中継を見て過ごし、午後に立野官房長官が北朝鮮の弾道ミサイル格納庫で発生した重大事故に関する緊急記者会見を開くと毎度のジェネラル・アンド・アドミナル・ミーテイング(陸海空将官会合)が召集された。そのため帰宅が遅くなり、夕方の民放のニュースの始めは見逃していた。
「先ほどからお知らせしているように本日、アメリカ軍がグアム島を発進したBー2爆撃機で放射能を遮断する効果があるとされる鉛を混入したコンクリートを詰めた1トン爆弾16発を弾道ミサイルによって破壊された若狭湾の原子炉3基に投下しました。全弾が命中して封鎖に成功したとのことです」モリヤ将補が制服を着替える前にテレビを点けると民放は会合中に本部長室で見た国営放送の臨時ニュースと同じ映像を使って解説を続けていた。
「これは先ほど防衛省が公開した航空自衛隊の無人偵察機による今回封鎖されたとされる原子炉の画像です」モリヤ将補が奥の寝室からハンガーに掛けたままの普段着を持ってきて制服のネクタイを解き、スカートを脱いで着替え始めるとテレビが新たな情報を流した。やはり行儀は悪いがリビングで着替えて正解だった。それにしても美熟女の陸将補がワイシャツのボタンを全て外してストッキングを膝まで下げた姿は危な過ぎて最高度の防衛秘密だろう。
「空の校長が言っていたRQー4が撮影した映像ね。校長は偵察衛星と同様にRQー4のカメラの解像度も軍事秘密に当たるから公開するか判らないって言ってたけど静止画像にして戦果をお披露目したようね。アメリカ軍の了承を得るのに時間がかかったと言うことか」下着だけになったモリヤ将補は固定電話の隣りに置いてあるハワイ時間の時計を見た。これは夫のモリヤ1尉(当時)がアメリカ留学中のモリヤ3佐(当時)に国際電話を掛けるために始めた習慣で、勤務地がハワイになってからも時差を変えて踏襲され、現在もハワイの父親用に継承されている。日本とアメリカ東海岸の時差は13時間だから作戦担当者以外は就寝中のはずで、日本に供与したRQー4クローバルホークが撮影した映像の軍事秘密の保全解除の判断を求めるために起こすのに気が引けるのも理解はできる。
「ふーん、原子炉の上の階の床は大きく破損していたのね。ならば全弾命中しても不思議はないわ」テレビの画面が大写しにしたRQー4の画像は床全体が崩落した深い地下室内の水槽に大量のコンクリートが注入され、原子炉よりも高く埋め立てられている。問題は原子炉に接続されているパイプ類が露出していることだが、とりあえず第1段階は成功したようだ。
「ところで無人偵察機の誘導装置は放射線の影響を受けなかったのかしら」テレビを中止ながらの着衣=防衛秘密の解除を終えたモリヤ将補は元通信幹部(陸は1佐から職種指定が解消される)としての興味を持った。飛翔体を遠隔誘導する電子機器が強力な放射線の影響を受けることは当然考えられる。その一方で無人偵察機の用途には核兵器を使用した後の戦果確認も含まれるはずなので放射能の影響を遮断する構造になっているのが常識だ。
「それでも3基の原子炉を上手く撮影しているから飛行に支障はなかったみたい。尤も航空自衛隊はラジコン誘導のプロを養成してきたから当たり前ね」ここでモリヤ将補はハワイから帰国して久里浜の通信学校副校長になって陸上幕僚監部法務官室で勤務していたモリヤ2佐(当時)と毎週交代の通い夫婦だった頃のパジャマ・ミーテイングで聞いた防衛ネタを思い出した。あの時、モリヤ2佐は若い頃に沖縄で整備していたFー104J栄光が硫黄島で無線誘導の標的機に改造されていて基地を離陸する勇姿や上空でドッグ・ファイト(空中戦)を繰り広げているビデオを親しい航空幕僚監部の法務官に見せてもらって感涙にふけったと語っていた。確かにモリヤは横田基地に近い官舎でもジェット機の爆音が聞こえると滑走路側の壁を見る癖があったが、誕生日が航空自衛隊の創立記念日だけに生まれながらの航空自衛官だったのだ。
「ママさんってウチの母親と同じ年じゃあなかったのかしら。ウチの母親は戦時中の生まれだから空襲の記憶はないって言ってたけどママさんは恐怖体験を憶えてるみたい。同じ年なのにこの違いは何」モリヤ将補はニュースが東京都内ローカルの話題になったところで自炊のため台所に移動した。東京のニュースは全国区とローカルでアナウンサーが変わらないため気づかないことがあるが、今回は若狭湾の原子力発電所と北朝鮮の弾道ミサイル工場の爆発の話題だけで全国区が終わったので都知事の厚化粧な顔を見ずに移動できた。
は・鈴木京香イメージ画像
  1. 2022/08/31(水) 15:02:50|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月31日・イギリスで切り裂きジャックがデビューした。

1888年の明日8月31日にイギリスでも下層民が暮らすホワイトチャペル地区で次々に売春婦を極めて残忍な方法で殺害し、遺骸を解体した猟奇的連続殺人事件で「切り裂きジャック」と呼ばれる犯人によると思われる最初の事件が起きました。
「切り裂きジャック(英語ではジャック・ザ・リッパー)」と言う名前は勿論、仮名で事件後、捜査に当たるロンドン警視庁宛てに犯人を名乗る人物たちから届いた多くの書簡の1つ「親愛なるボスへ」で自称していた名前を新聞や雑誌が取り上げたことで有名になり、犯人が現時点まで逮捕・判明していないため定着してしまったのです。
現場となったホワイトチャペル地区は当時のロンドンの市街地では東端=イーストエンドのテムズ川の北岸に辺り、19世紀半ばからアイルランド系移民が住むようになり、続いて帝政ロシアでの迫害から逃れたユダヤ人が集団で移り住むようになると労働条件や住宅事情が悪化して生活苦から強盗や恐喝が頻発した上、衛生環境も劣悪になったためロンドン市民の反ユダヤ感情が激化して暴行や殺人事件が常態化していました。
また夫が働き口を見つけられないため妻が売春で生活費を稼ぐしかなく、当時のホワイトチャペル地区には62軒の売春宿で1200人の娼婦が働いていて、それ以外の女性たちも街角に立って客を引き、233軒の簡易宿泊所には毎晩約8500人の男女が宿泊する一大売春地帯と化していたようです。
そんな中、1888年4月3日から1891年2月13日にかけて売春婦が殺害される事件が11件続いたのですが、このうち8月30日のメアリー・アン・ニコルズさん、9月8日のアニー・チャップマンさん、9月29日から30日の間のエリザベス・ストライドさんとキャサリン・エドウッズさん、11月9日のメアリー・ジェーン・ケリーさんの殺人事件は残忍な手口と異常な遺骸処理が共通していることからカノニカル・ファイブと呼ばれて同一犯=切り裂きジャックによる事件とされています。
この5件の手口は先ず喉を刃物で深く大きく切って致命傷を与え(多くは首の骨だけで頭部がつながっていた)、続いて性器や乳房を抉り取り、さらに腹部を開いて子宮や卵巣ほかの内臓を取り出して遺骸の周りに並べ、さらに鼻を切り取り、顔の皮を剥いで頭蓋骨を露出させると言う異常な残忍さですが、その一方で熟練した作業から精肉店員、屠殺業者や外科医まで捜査対象になりました。
日本では明治になって10年後とは言えサー・アーサー・イグナティウス・コナン・ドイルさんが1887年に名探偵・シャーロック・ホームズ・シリーズの「緋色の研究」、1891年に「四つの影」を出版しているので当時のロンドン警察の捜査手法や科学鑑識の水準は具体的に理解できますが、鑑識医によるプロファイリングなども行われていて被害者が全て移民の娼婦だったにも関わらず国家の威信を賭けた大捜査だったようです。しかし、前述のように現時点まで犯人は特定されていません。
その後、ホワイトチャペル地区は移民を退去させての再開発が進められ、現在はファッションモールが建ち並ぶ最先端の街になっているそうです。
  1. 2022/08/30(火) 14:15:35|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ232

「こんばんは、こんばんは、も1つおまけにこんばんは。雪うさぎです」照子のローカルFM番組はまだ続いている。ただし、東北地区太平洋沖大地震の時、被災者を勇気づけるために仙台に集まって日替わりで放送を担当した盛岡の石川賢治、宇都宮のとちおとめ、岐阜県可児市の昭和一郎、神戸の福原都、松山の正岡昇、熊本の水前寺亜紀、沖縄県宮古島のハイサイ兄さんのローカルFM番組も人気を維持しているようなので特別なことではない。それにしても最年長だった昭和一郎が80歳を過ぎても現役なのには頭が下がる。尤も最近は照子の番組でも聴取者の加齢と共に「昭和」で区切らなくても「20世紀」の思い出話や曲のリクエストが多くなり、昭和一郎ならぬ20世紀うさぎに改名することになりそうだ。実際、照子自身も新たに若い世帯の聴取者を開拓することの難しさは実感していた。
「今日の最初のメールは市内の旭川ラーメンは醤油味さんからです。そうですよね。道産子の間では旭川が醤油、札幌は味噌、函館が塩って言うのが常識ですが、内地では全て札幌ラーメンと呼んで味を分けています」「雪うさぎさん、屯田兵の旦那さんは帰ってきましたか。最近は旦那さんとのノロケ話が聞けなくて寂しいです」「ごめんなさい。旦那さんは屯田兵だから今は仕事の話ができないんです。でも愛情の赤い絆はシッカリつながっているから安心して下さい。貴方、愛してるよ」照子は仙台での出張DJを終えた帰路、隣りの名寄駐屯地の第3普通科連隊が岩手県宮古市に災害派遣されていることを知って慰問に訪れた。そこで被災者への炊き出しに当たっていた森田謙作曹候補士(当時)に一目惚れしたのだが「10歳年上だから諦める」と番組の中で告白すると聴取者から激励と助言のメールが殺到した。つまり照子にとって聴取者たちは縁結びの神様なのだ。そのため2人の暮らしぶりについても個人を特定されない範囲で紹介していてそれが「幸せな気分になる」と人気を集めている。
「今は家族の元に帰れない旦那さんと家で帰りを待っている雪うさぎさんに中島みゆきの『ヘッドライト・テイルライト』をリクエストします」番組では常連のこの聴取者が家族のように心配してくれていることが伝わってきた。実は森田予備3曹は自衛隊に治安出動が発令されて一般隊員の多くが道北地域の警察署の支援要員として派遣されると初動対処要員として駐屯地内で臨戦態勢を維持していたのだが、派遣された隊員が戻ってきた数週間前に自宅待機になり、家業の酪農を再開している。ここだけの話、久しぶりに長期間の部隊勤務を経験した影響なのか森田予備3曹は性欲が昂揚していて昨夜の夫婦の営みも結婚する前の旭川市内のマンションでの行為のように激しかった。この優しい聴取者に愛しい旦那さんが家に帰り、熱愛生活が再開していることを説明すれば安心させられるのだが、自衛官の行動については個人情報であっても公共電波に乗せて広めることはできない。
「それでは旭川ラーメンは醤油味さんのリクエストで中島みゆきのヘッドライト・テイルライトをお送りします。私もジックリ聞かせてもらいます。泣いちゃったらゴメンナサイ」この番組は森田予備3曹も欠かさずに聴いているので一緒に鑑賞できるのだがそれも説明できない。
「語り継ぐ人もなく 吹き荒ぶ風の中へ 紛れ散らばる星の名は 忘れられても ヘッドライト テイルライト 旅はまだ終わらない・・・」この曲は長距離トラックの運転手の聴取者から時々リクエストを受けることがあるが、こうして2人に贈ると言われて聴いてみると胸に深く染み亘ってくる歌詞だ。森田予備3曹は曹候補士として入隊すると抜群のバイアスロンのセンスを発揮して陸曹に昇任すれば冬季戦技教育隊に入校して冬季オリンピックの強化選手に参加させると期待されながら生徒・防衛大学校出身の北部方面総監の「曹候補士切り捨て」と言う不当人事で即応予備自衛官への転換を強いられた。その結果、照子と結婚して実家の牧場の仕事を始められたのだが、こうして戦争の可能性が高まってくると自衛官としての使命感が不完全燃焼していることは妻として切実に感じている。昨夜の営みでも結婚前に曹候補士としての将来を潰される無念の想いを自分の身体の中に注ぎ込んでいた頃を思い出させた。
「・・・旅はまだ終わらない」「旭川ラーメンは醤油味さん、素敵な歌を有り難うございました。本当に泣いてしまって鼻声になっちゃいました。この歌は国営放送の『挑戦者たち』のエンディング・テーマでしたよね。オープニング・テーマの『地上の星』は今でも流れることがありますが、こちらも捨て難い魅力があります。旦那さんが屯田兵として戦いに赴くことになってもテイルライトで後ろを見れば私が子供たちを守っている。そうして旦那さんはヘッドライトで照らし出された任務に前進する。そんな覚悟を与えてくれました」市役所の担当者からは「戦争の話題は市民を不安にさせるので番組の中で触れないように」と厳しく指導されているが、話の流れの中で本人も自覚がないまま自衛官の妻としての覚悟を口にしていた。勿論、戦時中のように「立派に死んでくれ」などと人間として有り得ない言葉を吐くつもりは毛頭ない。
こ・音無響子イメージ画像
  1. 2022/08/30(火) 14:12:01|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月30日・ユーゴ空爆=デリバリット・フォース作戦が始まった。

1995年の明日8月30日に1991年に勃発したユーゴスラビア内戦で優勢に立ち、分裂した地域住民の無差別殺傷などの国際法違反を常態化させていたセルビア人勢力をNATO軍が懲罰し、地上部隊による進攻・占領を実施する狼煙(のろし)になった空爆=デリバリット・フォース(邦訳すれば「軍の配達」)作戦が開始されました。
旧ユーゴスラビアは第2次世界大戦中にナチス・ドイツの支配に抵抗したバルチザンが戦後のソビエト連合による東ヨーロッパ支配を後ろ盾にして中世からカソリックのスロベニア人とクロアチア人、ギリシア正教会のセルビア人とモンテネグロ人にマケドニア人、イスラム教のボシャニャク人などの民族対立が内在していた地域を無理やり単一国家にしたためヨシップ・ブロズ・チトー大統領の長期政権下でも不満が鬱積していて1980年5月4日に大統領が死去すると民族抗争化しました。そして1991年6月に旧ユーゴスラビア国内でも経済的に発展していたスロベニアとクロアチアが独立を宣言するとドイツが他のEU諸国の反対を押し切って単独承認したことで民族抗争が内戦に激化したのです。その後はチトー政権時代に対立するソビエト連邦の侵攻に備えて国民皆兵化していた豊富な武器と弾薬、強力な軍需産業を使用して敵対する民族を自らの手で抹殺するかのような文民虐殺が各地で繰り返され、現地を視察したNATO軍関係者が「これがヨーロッパで行われていることが信じられない」「ナチスでもここまでやらなかった」と絶句するような惨状が現出していました。
そんな中、スルプスカ共和国を建国したセルビア人勢力がボスニア・ヘルツェゴビナ領内のボスニアに迫撃砲を国際連合が設定した非戦闘地域の市場に射ち込み、文民38名が死亡する事態が生起したことでNATO軍は軍事介入を決定し、アメリカ海軍の原子力航空母艦・セオドア・ルーズベルトをアドリア海に派遣するのと同時進行でアメリカ空軍を主力とする290機の軍用機を対岸のイタリア半島などの18ヶ所の基地に配備して作戦準備を整えました。そして8月30日の午前2時頃にデッド・アイ作戦と区分されるEAー6、EFー111、EC-130による電子戦で警戒レーダー網を遮断した上で、セオドア・ルーズベルトを発艦したFA-18とイタリアのアビアノ空軍基地から離陸したF-16がスルプスカの地対空ミサイル基地と指揮施設を空襲したのです。NATO軍は作戦準備段階にスルプスカ軍の地対空ミサイルによってアメリカ軍のF-16、イギリス軍のシーハリア、イタリア軍のG222輸送機を撃墜されていたためこの攻撃は念入りだったようです。
そして攻撃終了後、NATO軍はスルプスカ政府に対して48時間の攻撃休止と交渉開始の猶予期間を与えましたが進展は見られず、9月5日に攻撃を再開するとクロアチア軍もスルプスカに占領されている地域の奪還を企図して地上部隊を進攻させ、形勢は逆転しました。しかし、9月14日に停戦に合意しながら10月には空中監視で違法行為を発見して再度攻撃を加え、最終的には11月1日のセルビア人、ボスニア人、クロアチア人の政治指導者による停戦合意文書への調印まで待たなければなりませんでした。
  1. 2022/08/29(月) 14:44:57|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ231

対韓国、対中国の武力衝突が停滞したまま長期化して治安出動が陸上自衛隊の主たる任務になると防衛出動待機命令の発令に伴って召集されていた即応予備自衛官は自宅待機になった。そのため森田予備3曹も家族が待つ広橋牧場に戻り、酪農の仕事を再開した。
「謙作よ、今回の騒動では屯田兵の出番はなさそうだな」深夜の搾乳が終わり、居間で軽食を取っていると義父が声をかけてきた。義父は10歳年上の照子の父親だけに森田の父親よりも年長でとうに還暦を過ぎているが今も牧場の経営の傍ら酪農の仕事に励んでいる。だから森田予備3曹が招集から戻り、仕事に復帰したことを家族と同時に経営者としても安堵していた。
「北海道でも札幌や小樽、函館なんかの都市部では在日中国人や半島人が拳銃の不法所持で摘発されていますから油断はできません」「旭川は大丈夫か」「旭川から稚内までの道北地域は重要防衛地域として警察が外国人の行動を厳重に監視していますから今のところは発見されていません」森田予備3曹の説明に居間の長テーブルに並んで座っている叔父たちも顔を見合せてうなずいた。旭川では対岸の火事だが国会議事堂での銃撃戦以降、全国各地で続発している拳銃を使った犯罪は経験がないだけに多くの日本人は不安を共有しているのだ。
「昔の日活アクション映画では北海道の牧場で西部劇みたいな射ち合いをやっていたが・・・」「小林旭ね、若い頃の貴方みたいで格好よかったァ」義父の説明に給仕をしている義母が水を差したが誉め言葉なので照れたように小声で「馬鹿」と呟いた。どうやら2人が結婚前にデートで見た映画のようだ。夏の沖縄と同様に冬の北海道も映画がデートの定番だったらしい。
「あんなことが現実になったら牛が驚いて乳を出さなくなってしまうよ」「日活ってポルノじゃあないのか。俺は泉じゅんが好きだったな」「水島裕子に三崎奈美も好かったぞ」「相変わらず日活マニアだな」義父の真面目な意見に叔父たちは勝手に話を反らして盛り上がり始めた。森田予備3曹は日活ロマンポルノではなくAVビデオの世代だが、父親の森田定年2佐が自室にビデオをコレクションしていたので夏休みなどに母親が外出すると持ち出して鑑賞していた。
「こいつらは知らないだろうが敗戦して間もない頃、北海道にはシベリア抑留で共産主義に洗脳された引き揚げ者が多かったんだ。ソ連はそれを利用して大量の武器を北海道の日本共産党に渡して独立革命を起こさせようとした。当時は占領下で日本の警察の捜査は制限されていたから結構、本格的な革命軍になったらしい。その革命軍の名前が占領軍に対抗する自衛隊って言うんだから皮肉だよな」義父は馬鹿な叔父たちを無視して婿の森田予備3曹に北海道の自衛隊でもあまり知られていない郷土史の暗部を語った。
「つまり今の中国は在日中国人と半島人に武器を渡して革命を起こさせようとしていると言うことですか」「あいつらはこの国の人間ではないから革命ではないだろう。単なる暴動だな」この話題は航空自衛隊の基地警備の第一人者である森田定年2佐の専門分野だ。最近、森田定年2佐はレーダー・サイトや高射部隊には警備幹部の配置がないことを問題視して古巣の第3術科学校に基地業務小隊長になる可能性がある職種の幹部課程での警備戦術の講習を実施するように提案して実現させた。すると奈良の幹部候補生学校から「全ての幹部が基地警備に熟達するように課程教育として取り入れたい」と助言を求めてきて非常に感動していた。森田定年2佐は本来、航空教育隊の戦闘様相が全く違う陸上自衛隊を模倣した形式的な地上戦闘や歩哨の訓練を改革して全ての空曹空士に基地警備要員としての知識と技量を付与したいと考えていたのだが、人事を統括する航空幕僚監部輸送室から打診を受けた航空教育隊が拒否したため航空教育集団司令官に就任していた浜松時代の群司令に訴えて第3術科学校に警備課程を新設させた。その航空教育隊は防衛出動待機命令が発令されて新隊員課程が全国の各航空団による短期教育に移行したため開店休業状態に陥り、特に日本海側レーダーサイトの基地警備の増強要員としての派遣を拒否して教育職種の隊員が揃って退職を申し出た防府南基地では噂を聞いた地元市民からも激烈な侮蔑の声を浴びせられ、仮に派遣が実施されて退職しても地元では就職先がない状態になっている。
「北海道でも中国に水源地の山を売る奴がいるから協力者が出ないとは限らん。ホテルやスキー場、観光バスやタクシー、観光地の個人商店も春節の中国人ツアーで経営が成り立っている状況だから信用できんぞ」義父の指摘に森田予備3曹は重苦しい気分でうなずいた。確かに北海道でも細菌兵器を真っ先に伝染させられるまでは「中国人ツアーを当て込んで雪祭りの開催時期を春節に合わせろ」と言う意見が公然化していた。
「戦争になったら謙作たちは樺太の88師団のように山に潜んで戦うんだろう。それでも陣地の所在地を敵に通報する奴がいるかも知れん。その時は迷わず裏切り者を殺せ。それが自分たちを守る手段だ」今日は屯田兵の血統をひく義父が戦争のプロのように見えてきた。
  1. 2022/08/29(月) 14:43:46|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月29日・半島人による一勝地村農家6人殺害事件が発生した。

敗戦から1年後の昭和21(1946)年の明日8月29日に熊本県球磨郡一勝地村(現在の球磨村)で出稼ぎ半島人による農家6人殺害事件が発生しました。
事件はこの日の夕方に地域でも有数の豪農の屋敷で火災が発生し、鎮火した翌朝に人吉警察署が現場検証したところ当主の毎床照光さん・37歳、その妻のシメさん・32歳、父親の朝太郎さん・70歳、9歳の長男、7歳の二男、4歳の三男と思われる6人の焼骨化した遺骸を発見したのですが、全員の頭蓋骨に殴打による陥没した傷があったことから放火殺人事件として捜査を開始したのです。
先ず地元と周辺の聞き込み捜査に着手したところ隣村の住民から「一昨日、被害者宅に梨を買いに行ったところ『お宅の集落の朝鮮人が梨を買いにきたが金がないからと腕時計を置いていった』と言われた」との情報が寄せられ、その半島人からも事情を聴くため住居に行くと庭に血痕が着いた作業服が干してあったため家にいた韓永述=日本名・谷川永子さん(女性)・21歳と李鐘根=同・美山鐘根さん・24歳の2人を逮捕しました。そして「共犯者がもう1人いて近々半島に帰る予定だ」との証言を得たため熊本県警は朝鮮語に堪能な警察官を選抜して追跡を命じ、間もなく九州の交通の要衝・佐賀県鳥栖市で崔桂奎=同・水原桂太郎さん・24歳を逮捕しました。
犯人3人は戦時中に九州北部の炭坑に出稼ぎに来ていましたが、敗戦で鉱山が事業縮小されたため熊本県でも鹿児島県に近い山村の一勝地村で小作人の働き口を見つけたのですが出征した日本人の若者の復員が始まるとこちらも仕事が減り、やむなく帰国することを決めたものの費用がなく、強盗を計画して地域では有名な富豪だった被害者宅を狙ったようです。ところが犯行のため被害者宅を訪ねて「帰りが遅くなったので泊めて欲しい」と頼むと気軽に応じてくれただけでなく非常に親切にもてなしてくれたため流石に決行はできず、翌朝は大人しく帰りました。
ところが昭和26(1951)年1月17日に神戸市生田区で世話になった洋服店店主夫婦を殺害した犯人と同様に親切にしてくれた相手でも目的のためには平然と殺害できるのが半島人の民族性のようで、夜になって「昨夜の礼がしたい」と酒を持って再訪すると宴席にして酔わせて眠らせ、深夜に3人で全員の頭部を殴って殺害すると箪笥の中に保管してあった現金15800円(現在の200倍相当の貨幣価値)を強奪し、証拠隠滅のため放火して逃亡したのです。
裁判では1審の熊本地方裁判所八代支部は3人に死刑判決を下し、韓被告と李被告が控訴した2審の福岡高等裁判所では李被告の死刑を維持しながら女性の韓被告を無期懲役役に減刑して2人とも上告しなかったため刑が確定し、昭和25(1950)年1月20日に2人の死刑が執行されました。当時は放火を伴う殺人は原則として死刑で(現在は「火災によって人を殺害した場合に適用できる」に緩められている。刑法上の量刑は死刑又は無期懲役、若しくは懲役5年以上=最低刑が重い)、これに神戸の事件と同様に世話になった人物に対する恩人殺害が加わっているので死刑判決は当然でした。
  1. 2022/08/28(日) 14:55:51|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ230

「親父、昨日と今日にアメリカ軍の黒い大きな爆撃機が何機も南へ飛んで行ったんだけどあれは何をしてるんだ」職場の昼休みに梢手作りの弁当を食べ始めると唐突に淳之介から電話が入った。普段、日本とオランダの8時間の時差と平日の私の日程を知っている淳之介は勤務時間中の電話は遠慮しているので余程の緊急事態らしい。
「Bー2が若狭湾の原発にコンクリート詰め爆弾を投下したんだろう。作戦が終わってグアムに帰ったんだよ」「原発の作戦に参加したのは4機だってニュースで言っていたよ。それは昨日終わって帰ったんだ。一緒に嘉手納に6機、フィリピンに10機来たのもニュースで見たけど実物が空を覆うように飛んでいくのを見ると流石に不気味だったよ」オランダでもアメリカ軍がBー2爆撃機で鉛を混入したコンクリート詰め投下弾をレーザー誘導で破壊された原子炉内に投下して密閉する作戦は大きく取り上げられていて、全弾命中の快挙を「人類破滅の危機が回避された」と絶賛していた。その一方で嘉手納とフィリンピンへのBー2の派遣については触れていなかった。淳之介が口にした数字を合計するとアメリカ軍が保有・運用するBー2のほぼ全機に相当する全力展開になる。
「嘉手納に6機か。今はSRー71がいないから迫力があっただろうな。そう言えばワシが空曹だった頃にはBー52が来たぞ」「どちらも親父から名前は聞いたけど実物は見たことがないよ。黒いマンタ(巨大な糸巻きエイ)みたいな飛行機が6機編隊で通過していくのは怪獣映画みたいだった」SRー71偵察機はマンタと言うよりも長く突き出した機種と3角形の後部がウルトラホーク1号のような機影で、嘉手納基地に着陸するため急旋回(那覇空港の空域は避けた)する姿を見てエプロン(=駐機場)で勤務していた整備員たちは大歓声を上げてしまった。一方、Bー52は「黒い悪魔」と呼ぶのが相応しい迫力があり、異常に長い主翼が「折れるのではないか」と思うほどしなり、着陸した時には両端が地面をこすっていた。
「多分、中国の動きを封印するための威圧じゃあないかな。ついでに太平洋に緊急展開する演習も兼ねている。このままオーストラリアに寄って帰るか、ディエゴガルシアに回って世界を1周する可能性もある」「ディエゴガルシアって志織が行ってるインド洋の離島の基地だね。志織は向こうからの片道通信しかできなくて質問できなかったんだ」アメリカ海軍の対潜哨戒機パイロットの志織はアフリカへの物資輸送のためインド洋で活動する中国船と潜水艦を監視するためディエゴガルシア島に展開しているが、こちらから電話する機会はないので淳之介が言う片道通信には気がつかなかった。アメリカ軍は準戦時態勢を敷くと軍用機の搭乗員の動向を漏らさないため指定場所以外からの私用電話は制限すると聞いたことがあるので志織もそんな防護措置の中にいるようだ。それにしても淳之介から志織に電話をかけているのは意外だった。以前はブラザー・コンプレックスの志織が一方的に思いを寄せていたが、淳之介も応えるようになったのが兄妹愛ならば喜ばしいことだか男女の恋愛感情なら大問題だ。異母兄妹の2人は志織の「戦地で捕虜になってレイプされる前に純潔を愛する淳之介に捧げたい」と言う願いを私が認めて1度だけの肉体関係を持っているのだ。
「職場の電話だからこの辺で切るぞ。あまり役に立たなかっただろうが、あかりにも心配しないで大丈夫だって言っておけ」「うん、あかりも聞いたことがない爆音を聞いて不安だったみたいだ。俺が帰ったら親父に電話してくれって頼んできたんだ」これで勤務時間中の職場に電話をかけてきた理由が判った。視覚障害者のあかりはおそらく八重山上空で編隊を組んだBー2の聞いたことがない爆音を聞き、地元ラジオのニュースが殊更に煽る「戦争の危機」が現実のものとして迫り、全身が震えるような不安の中で1日を過ごしたのだ。
「あかりには沖縄のラジオは聴かせない方が好いかも知れないな。相変わらず事実を歪曲して不安になるように報道してるんだろう」「最近は国営放送も沖縄支局が作ってる番組は滅茶苦茶だよ。親父や玉城松泉さんから聞いた体験談とは全く違う、学校で組合員の教師が洗脳教育していたような嘘ばかりだ。だからあかりも台湾語を勉強してニュースは台湾のラジオを聞くようにしているよ」「流石は梢の娘だな」あかりは沖縄本島で梢と暮らしていた頃にはアメリカ軍放送のFENを聴いていたが、八重山では電波が届かないので仕方なく国営放送のラジオ番組を聴くようになった。しかし、私としては沖縄の国営放送が本土復帰時に送り込まれた反日活動家の局員によって民間放送以上に偏向されたことを知っているので不安だったのだ。その点、現在の台湾のラジオ番組であればある程度は安心できる。
「この間、お義母さんが送ってくれた水着を着て家族で島のビーチに行ったんだ。セクシーだったよ。痛いッ」「そろそろ3人目かな。またね」電話の向こうで2人が痴話喧嘩を始めたのを察して私は電話を切った。確かに梢がオランダでも着たあの水着は私たち両親のお気に入りだ。
と・モリヤあかりイメージ画像
  1. 2022/08/28(日) 14:54:39|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ229

「確かに我が国は日本国に対して新たな核攻撃を行った北朝鮮に軍事的制裁を与えるべきだと主張してきました。しかし、昨日実施したのはその攻撃によって被害を受けた3基の原子力発電所の放射能流出を遮断するための封鎖作戦であって、Bー2が投下したのは鉛を混入したコンクリートを詰めた特殊投下弾のみです」翌朝の安全保障理事会では日本の立野官房長官の緊急記者会見から1時間遅れて北朝鮮が国営放送で「アメリカのBー2爆撃機の攻撃によってロケット工場が破壊されて多数の死者が出た」と公式発表したため開会早々この議題で熱を帯びた討論が始まった。開口一番に中国の国連大使が投げかけた質問にアメリカの国連大使は淡々と事務的に答えた。今回の爆発発生時に予備機のBー2が朝鮮半島に向かって飛行していたことは立野官房長官も認めたが、それは「弾道ミサイツの発射準備を始めた北朝鮮への威嚇であって、攻撃を加えていないことは随伴していたロシアと韓国の戦闘機も確認しているはずだ」と一刀両断していた。おそらく事故発生の連絡を受けた中国当局が北朝鮮にアメリカの懲罰を原因として非難する公式発表を指示したのだが、アメリカが先手を打って日本に緊急記者会見を開かせていた。つまりこのタッグ戦で中国・北朝鮮ペアに勝ち目はない。
「それではアメリカは今回の事故は何が原因だと考えているんですか」「そんなことは北朝鮮に核兵器と弾道ミサイルの技術者を派遣している中国とロシアの方が詳しいはずです。アメリカとしては議事としての説明を要求します」珍しく簡単に遣り込められる中国の国連大使の姿に他の出席者たちはアカラサマに失笑した。 
「我が中国は被害当事国ではないのでこの席で説明する責任はない」「我がロシアも同様である」ここでウクライナ侵攻以来の同盟国が共同戦線を張った。するとアメリカのアフリカ系女性の国連大使は唇を歪ませて苦笑すると追い討ちをかけた。
「中国は北朝鮮の弾道ミサイル工場爆発事故が非常に気にしているようですが、この場で説明できるだけの情報を持っていないらしい。それはロシアも同様でしょう。ならば国際連合として事故原因の究明と被害状況、環境への影響を確認するために国際調査団を派遣することを提案します」「それは朝鮮民主主義人民共和国の同意が前提になります。しかし、これまでもIAEAの査察を受け入れていませんから可能性は低いでしょう」中国の国連大使は自分が窮地に追い込まれていることを自覚したのか、発言が弱気になってきた。これまで中国とロシアは北朝鮮の核兵器や弾道ミサイルの開発問題が安全保障理事会で議論されても共同で妨害し、経済制裁が決議されても韓国を加えた隣接する3国で援助を続けてきたのだが、今回は墓穴を掘ってしまった以上、逃げの一手しかないようだ。
「それでアメリカのチェルノブイリ式原子炉封鎖作戦は成功したんですか」ここでロシアが話題を換えてきた。ロシアはアメリカの「破壊された原子炉に鉛を混入したコンクリートを詰めた爆弾を投下して封鎖する」と言う説明に「チェルノブイリ式」と勝手に命名して以来、機会を見つけては持ち出して発案者顔をしている。
「昨日、作戦が終了した時点でJASDFの無人偵察機・RQー4クローバルホークで確認したところ3基各16発の2000ポンド投下弾は全て地下原子炉室の破砕孔内に落下していて内部は封鎖されました。今後は放射線量の低下を待ってヘリコプターなどによるコンクリートの追加埋め立てを実施して防護処置を完成したいと考えています」「凄い命中精度だな。アメリカは以前から用意していたのか」「いいえ、1カ月弱の手早い改造です」アメリカの成果報告にイギリスの国連大使が軍事技術に興味を持って質問してきた。ロシアと中国も同じ点に関心を抱いたのだが、アメリカの優越性を認めることになるため黙殺していた。
「それでアメリカとしては北朝鮮の新たな核攻撃に対する懲罰は今回の事故で相殺するつもりなのかね。昨日は10機近くの戦略爆撃機を沖縄とフィリピンに派遣していたようだが」悪意を以って当事者の腹を探り、起こさないで良い波風を立てるのは資格もないのに政治的立ち回りで常任理事国になったフランスだ。フランスは第2次世界大戦ではナチス・ドイツに敗北して親ドイツのヴィシー政権が成立したが、イギリスに逃亡していたドゴールが実態のない亡命政権を名乗り、個人参加の武力闘争に過ぎないレジスタンスの僅かな戦果を過大に報道させて連合軍の一員としての地位を捏造した。その後も常任理事国としての資格を確保するため核兵器と宇宙ロケットの開発を進めたが中身がないのは相変わらずなので、政府や経済界の首脳は存在感を演出するため相手が嫌がる発言を常用している。
「いいえ、単に攻撃目標の1つが自滅しただけのことです。意図的に日本の原子炉3基を破壊して放射能汚染を発生させた大罪には断固として軍事制裁を加えなければなりません」この発言を引き出してフランスの国連大使は何故か冷やかに笑いながらうなずいた。
  1. 2022/08/27(土) 15:45:47|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月27日・占領軍用慰安所が開設された。

日本が9月2日に正式に敗戦する6日前の昭和20(1945)年8月27日に東京都品川区の大森海岸にあった料亭・小町園が「特殊慰安施設協会=占領軍略称・RAA」指定の占領軍専用慰安所として営業を開始しました。ちなみに占領軍の先陣を切ってアメリカ軍が45機のC-46輸送機で神奈川県の厚木飛行場に到着したのは8月28日で、最高司令官のマックアーサー元帥が同じ厚木基地に到着したのは30日でした。
「特殊慰安施設協会」とは敗戦処理に当たるために発足した東久邇宮稔彦(=陸軍大将)内閣が欧州戦線や沖縄で多発していた連合軍による強姦事件を防止するために設置した慰安施設を統括する組織で日本人女性の貞操と純潔を守る「性の防波堤」と位置づけられ、資本金1億円のうち5500万円は大蔵省の保証で日本勧業銀行が融資して、施設の改修や新設の建材や営業に必要な布団、衣服、食器などとコンドーム約1200万個(駐留した将兵は約50万人なので24回分)は東京都と警察庁が現物提供しました。
ここまで日本政府が真剣に「性の防波堤」を構築しようとした背景にはドイツでは占領から4カ月間で14000人(11040人はドイツ人女性=数字は全て推定)が被害に遭っていて、ノルマンディー上陸作戦直後には連合軍の将兵が出迎えたフランス人女性を手当たり次第に強姦しただけでなく、一般女性が姿を見せなくなると街中の至る所で売春婦と性行為に及ぶようになったため地元市長が連合軍の現地当局に郊外に慰安所を設置することを申し入れ、沖縄でも文民の保護収容施設内を含めて1万人が被害に遭ったとされる壮絶な性暴力の被害があったのです。
一方、日本軍は前線にも慰安所を設置して戦闘で極端に昂揚する将兵の性欲を解消して一般女性への強姦を抑制した実績があり、そんな期待を担って設置された「特殊慰安施設協会」は事務所=本部を東京都京橋区(現在は中央区)銀座の歌舞伎座内に置き、東京や神奈川などの戦災を免れた花街を中心に買春宿とキャバレーを併設した慰安所を設置し、この他にも全国各地に類似した施設が開業して最盛期には7万人、廃止時でも5万5千人の公募した慰安婦が働いていました。また、これとは別に女性将兵用の慰安夫も存在して名古屋では松坂屋の近くの木造アパートに身体検査を受けた男性が常駐して指定された相手との1日おきの勤務=満足する性行為を強要され、経験者の証言では「当時としては贅沢な食事を与えられたが肉体的には過酷だった」とのことです(アメリカ軍の女性兵士、特に下士官は抱かれると野獣化します。体験談)。
しかし、アメリカには戦場と一般社会に区分けをつけず、出征した将兵にも本国同様の順法精神を強要する悪癖があり、折角、危惧されていた強姦事件を抑制する効果を発揮していた「特殊慰安施設協会」を違法な売春宿と批判する声が死んだフランクリン・ルーズベルト大統領の妻を中心とする保守派から上がり、慰安婦の性病の蔓延と相まって昭和21(1946)年3月26日付の連合軍東京憲兵司令官官房発の通達で廃止されました。その結果、街には「パンパン」と呼ばれる私娼が氾濫し、それまで1日平均40件(届け出数)だった強姦事件は平均330件に爆発的に激増しました。
  1. 2022/08/26(金) 15:31:25|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ228

「本日、日本時間の午後1時頃、北朝鮮で原因不明の大爆発が発生した模様です」弾道ミサイル整備工場と燃料貯蔵所の爆発事故の発生を受けて日本政府は立野官房長官が緊急記者会見を開いた。これは東京に所在するマスコミ各社に通知する一方で先ず官邸記者クラブの所属記者を相手に説明を始める異例以上の異常な会見だった。今回、戦果を確認するため偵察衛星で攻撃目標を監視していたアメリカ宇宙軍から突然の大爆発を通報されたホワイトハウスとペンタゴンは深夜にも関わらず迅速に攻撃中止を発令し、同時にこちらは昼間で勤務中の日本政府に中国よりも早い記者会見の実施を要求したのだ。したがって立野官房長官が読み上げる台本は在日アメリカ軍司令部から届いた英文の時系列箇条書きの情報資料を外務省からの補佐官が翻訳しただけの代物で、だからつい「日本時間の」と余計な断りを入れてしまった。
「爆発現場は朝鮮半島北部の黄海側にある北朝鮮の弾道ミサイルの格納庫とも組立・整備工場とも言われている軍用施設です。先ほど申しました時間に突然に大爆発して激しく炎上し、周辺の山林にも燃え移ったため約百メートル離れた位置に在った燃料貯蔵庫にも引火してこちらも大爆発しました。現時点では北朝鮮当局や韓国政府は何も発表していませんが、我が国独自の情報を入手しましたので先行的に発表させてもらった次第です」立野官房長官は持っている翻訳した資料に書かれているのはここまでなので話を切った。出席している記者たちは唐突に秘書官から記者クラブに「官房長官が緊急記者会見を開催するから会見場に移動しろ」と連絡が入り、移動しただけなので編集部に事前情報は送っておらず、当分は質問の指示も届きそうもない。それでも新聞記者の1人が手を上げた。
「読捨新聞の橋本です。本日はアメリカ軍のBー2爆撃機が若狭湾の破壊された原子炉3基の封鎖作業中だと思いますが、この事故・・・と呼ぶべきでしょうか。この事故との関連はないんですか」「ほーッ」「へーッ」ベテランの記者でなくてもマスコミ関係者であれば誰でも思いつく質問に遠隔誘導の現場端末として育成されている若手記者は感嘆の声を上げた。これが社交辞令でないところが日本のマスコミの劣化を象徴している。
「ご指摘の通り、現在、アメリカ軍のBー2爆撃機3機が能登半島沖の日本海と高知県沖の太平洋を往復しながら北朝鮮の弾道ミサイルによって破壊された原子炉3基に鉛入りコンクリートを装填した投下弾を投入する作戦を実施していますが、こちらはあくまでも我が国からアメリカ合衆国政府に要請した災害派遣の一環としての平和目的の作戦なので今回の事故とは全く関係ありません」何時になく熱弁を奮いながら立野官房長官は早々にアメリカから指示された説明を引き出してくれたこの新聞記者を抱き締めて頬擦りしたくなった。しかし、若い女性記者なら兎も角、自分と同世代の中年男性なので遠慮するしかない。するとそこに記者クラブに所属していない雑誌社の記者と外国人特派員が駆けつけてきた。
「只今、非常に重要な説明をしたところなので遅れてきた方のためにもう一度、繰り返します。本日午後1時頃、北朝鮮の弾道ミサイル整備工場と思われる施設で大爆発が発生しました。現在、若狭湾で破壊された原子炉の封鎖作戦を実施中のアメリカ軍の爆撃機とは無関係です」「しかし、アメリカ軍は今回のホールインワン16で北朝鮮の核施設を空襲する計画だったじゃあないか。B―2で攻撃したんだろう。私はワシントン・タイムスのスミスです」立野官房長官の説明に遅れてきたヨーロッパ人の特派員が丁寧さに欠ける口調で反論した。
「只今、出てきたホールインワン16はあくまでもアメリカ軍独自の作戦名で日本政府と防衛省・自衛隊は採用していません」「週間春潮の門田です。先日、横田の在日米軍司令部に取材したところ今回の作戦名はホールインワン16と言うそうですが、ゴルフのコースは18なのに何故16なのかが疑問です。これは勝手な推測ですがBー2には1トン爆弾が16発搭載できるので今回のホールインワン作戦でも16発投下するのではないですか」日本の記者会見では記者クラブに加盟している新聞社やテレビ局の記者が優先される不文律があるため雑誌社の記者が質問する頃には訊くべき内容は出尽くしているのだが、今回は唐突だった上、内容も想定外だったので新聞記者たちは編集部からの指示が遅れ、雑誌社にも出番が回ってきた。やはり雑誌社は目の付けどころと切り口が違う。
「多分そうですね。1機に16発しか搭載できないので予備の1機にも残りを搭載して仮に命中弾が少なくて効果が不十分だった時に投下を続行する計画だと聞いています。現段階では全弾命中しているので出番はないようですが」思いがけない雑誌社の記者の質問のおかげでアメリカ政府が期待している以上の説明になった。後は外国人記者が来る度に同じ説明を繰り返して迅速に海外向けに情報を発信させることだ。立野官房長官の情報戦略の技量も最長の在任期間を務め上げた加安政権の管(くだ)官房長官のレベルに一歩ずつ近づいているようだ。
  1. 2022/08/26(金) 15:29:43|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月26日・アフガニスタンで日本人拉致事件が発生した。

2008年の明日8月26日にアフガニスタンで医療活動のために入国しながら住民の生活を改善するための井戸の掘削や感慨工事などにも取り組んでいた中村哲医師のペシャワール会に参加して現地で活動していた伊藤和也さん・31歳が拉致・殺害されました。
(第2次安倍政権になるまでの)日本にはアメリカを通した国際情報しか入ってこなかったのでアフガニスタンについてもイスラム教を絶対悪とするキリスト教側の偏見に与していましたが、実際は軍需産業の利益代表とキリスト教過激派が実権を握る2代目ブッシュ政権が続発する旅客機の爆破テロの犯人を状況証拠だけでイスラム過激派のアルカイーダの犯行と断定してアフガニスタンをイスラム原理主義で統治していたタリバーンに引き渡しを要求し、それを拒否したことを口実にして2001年にキリスト教国を主力とする多国籍軍で侵攻したのです。
この時、2代目ブッシュ政権はアフガニスタン北部=ロシアとの国境地帯を支配するロシア正教徒の少数部族に最新式の武器を大量に与え、多国籍軍が航空機による空爆で拠点を破壊し、機銃掃射で地上部隊や兵士を壊滅した後に攻撃・占領させることでタリバーンを放逐し、アメリカの傀儡政権を成立させました。したがってパキスタンでハンセン病の治療と予防に当たっていた中村医師が2000年の大旱魃を切っ掛けにして本格的にアフガニスタンで活動にするようになったのは傀儡政権が全土を支配してからでした。
しかし、アフガニスタンの女性用衣装のプルカは全身どころか目の部分をベールにして顔まで隠す徹底したもので、これほど敬虔な信仰を持つ民族が占領軍としてアメリカが撒き散らすキリスト教式の男女平等と自由奔放、快楽主義を喜ぶはずがなく、傀儡政権成立直後からタリバーンの復活を待望する声が急速に広まり、それを利用してシリアから逃亡したイスラミック・ステーツやイランからのイスラム暴徒が侵入してタリバーンを名乗るようになりました。
この事件で伊藤さんは現地時間の早朝6時30分頃にアフガニスタン東部の活動地域を現地人の協力者と車両で移動中にタリバーンに拉致されたことになっていますが、イスラム原理主義組織のタリバーンがイスラムの戒律に背く金銭目的の拉致を犯すはずがなくあくまでも自称・タリバーンでしょう。そして現地人の協力者は自力で逃亡したものの伊藤さんは逃亡に連行され、それを目撃した村民が逃走を阻止ながら警察に通報して駆けつけた武装警察隊と銃撃戦になり、戦闘中に伊藤さんは「足手まといになる」「顔を目撃している」と射殺されました。
その後、タリバーンの広報官は「この非政府組織=ペシャワール会が住民の役に立っていることは知っている。しかし、住民に西洋文化を植え付けようとする工作員だ」と傀儡政権の協力者であることが事件の原因であることを明言し(マスコミ報道では「拉致を認めた」とされているが通訳の身元が明らかになっておらず翻訳の適否・真偽は不明)、これが2019年12月4日に中村医師が殺害される理由になりました。
当時の外務省としてはアメリカが建てて支援している傀儡政権を否定することはできなかったのでしょうが「在外邦人の安全を確保する」と言う責任において禍根を残しました。
  1. 2022/08/25(木) 14:02:02|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ227

「攻撃目標で異常事態発生」「リアリィ(マジか)」3機のBー2が5度目の原子炉封鎖に向かうのに合わせて予備機は待機空域を離れて北朝鮮に接近していた。第5空軍から指示された攻撃目標は当初、北部の山岳地帯にある核開発施設だったがグアム島から日本に向かう太平洋上で「テポドン2の発射準備を始めた」との情報を得て、第2目標だった長距離弾道ミサイルの組立工場と燃料貯蔵所に変更されたのだ。そのため待機中も機内ではミサイルの電子装置に攻撃目標の変更を入力する作業に追われ、高みの見物とはいかなかった。
「事故か」「何にしてもすでに韓国軍のレーダーには捕捉されています」発射態勢に入っていた機長と副操縦士は画面に表示された異常事態の状況が判断できないでいる。この信号は異常事態を発生させた本体が発信した緊急信号を感知するか、防空指令所が送った通知によって表示されるが、北朝鮮の軍事施設の緊急信号をBー2が捕捉するとは考えられない。一方、副操縦士が口にしたのは北朝鮮の警戒管制レーダーは電力不足と機材の老朽化で24時間稼働体制が維持できず、南北首脳会談で臣従を誓った売国政権当時に韓国空軍の防空指令所と接続して情報の提供を受けていることを示唆している。以前であれば韓国軍は在韓アメリカ軍の指揮下にあったため防空指令所も共同運用していたが、1994年に平時の指揮権が韓国政府に移管されたのでこのような背信行為が可能になったのだ。これが口外厳禁なのは言うまでもない。
「横田は何も言ってこないか」「まだです」「JASDFの護衛は」「4機で周囲を固めています」「韓国の戦闘機は」「攻撃態勢は採っていません」Bー2の巡航速度でも空対地ミサイルを発射できる範囲は意外に短い。判断が遅れれば朝鮮半島を領土侵犯し、地対空ミサイルの目標になりかねない。アメリカ軍に限らず軍事行動では中止の判断を現場の担当者が下すことは厳格に否定されている。この場合も大統領から指揮統制を委託された第5空軍司令官の命令でなければ戦線離脱の重大な軍規違反になり、帰れば軍事裁判所の被告になる。しかし、爆撃が目的であれば電子戦を併用して敵のレーダーを無能化し、前もって戦闘機に地上の防空部隊を攻撃させるのだが、今回は遠距離からの空対地ミサイルによる攻撃なので準備はしていない。
「カイト(Bー2のコールサイン・仮称)10、ディス・イズ・トリイ(第5空軍指揮所のコールサイン・仮称=在日アメリカ軍は鳥居をシンボルにしている)。ミッション・キャンセル(作戦中止)」「セイ・アゲイン(再送せよ)」「ミッション・キャンセル」「トリイ、ディス・イズ・カイト。ラージャ、ミッション・キャンセル」即断即決を旨とする空軍にしては遅れ気味の命令だったが発射予定位置の寸前で中止命令が届いた。機長はあまりにも唐突で異常な事態の発生に流石の第5空軍司令官以下の高官たちも即断即決できなかったことを推察して苦笑いを副操縦士に投げかけた。すると副操縦士は本来であれば黙々淡々と任務を遂行するべきだった機長が迷っていた姿を思い出して違う意味の苦笑いを送り返した。こうして冷静になって考えられるのは予備機の攻撃による戦果を確認するため攻撃目標を監視していたアメリカか日本の偵察衛星が何らかの重大な異常事態を確認して横田基地に同居する在日アメリカ空軍と航空総隊の指揮所に緊急通報してきた可能性だ。
「それではスタンバイ位置に戻って仲間たちの仕事を見学することにしよう。これでも編隊長だからな」「横田から現場確認の命令は届きませんよね」「それをやらせるならJASDFのイーグルだろう」緊張感が抜けた操縦室で機長と副操縦士は軽く口のように対話した。今回の作戦で予備機を編隊長にしたのは他の3機が美浜・大飯・高浜の破壊された原子炉を封鎖している間に北朝鮮への懲罰攻撃を加える戦闘任務を負っていたからだが、これで完全な現場監督になってしまった。機長は前方の左右を飛行している2機のFー15を視線で確認すると操縦桿とラダー・ペダルで旋回させた。すると4機のFー15はBー2の巨体が反転する前に旋回を終え、隊形を維持したまま前方後方左右の守備位置を交代した。
「そう言えばこのミッションが終われば北の国王に日本と同じ目に遭わせられるから本当の懲罰だってジョークが出ましたよね。誰でしたっけ」「あれは受けたな」予備機が能登半島沖の待機空域に戻るとコンクリート詰め投下弾を投下した3機はまだ戻っていなかった。そんな妙に平穏な機内で副操縦士が雑談を始めた。実は予備機の搭乗員の間では「半島北部の核開発施設を破壊して放射能を流出させれば今日は風下になっている平壌も汚染されて、書記長に日本と同じ目に遭わせられる」と言い合っていたのだが、攻撃目標が弾道ミサイルの整備工場に変更された挙句に中止になってしまった。横田から送られてきた情報によれば変更された攻撃目標だった整備工場で大規模な爆発が起こり、周辺の火災で液体燃料の貯蔵施設まで誘爆したため「目的は達成された」と言うのだが、「カミに代わって悪に懲罰を加えること」を戦争の大義にしているアメリカ軍の軍人としては達成感に欠け、不満が残る結果だった。
  1. 2022/08/25(木) 14:00:05|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

航空自衛隊の制服をデザインした森英恵さんの逝去を悼む。

8月5日の三宅一生さんに続き野僧のようなファッションとは全く無縁の人間でも名前を知っているデザイナーの森英恵さんが8月11日に亡くなったそうです。96歳でした。
ところがファッションとは全く無関係の野僧も長年にわたり森さんの作品を愛用していました。それは我が天職・航空自衛隊の制服です。
野僧が自衛隊体育学校に入校した時、衣替えの直前で入校案内に「入校式は1種夏服」と断ってあったので私物の1種夏服を着用しました。ところが航空自衛隊では空曹空士には官給品の1種夏服を貸与していなかったためもう1人の航空要員だけがワイシャツ式の2種夏服になってしまい、式の後で散々に文句を言ってきたのです。そんな様子を見ていた陸上の同期たちは航空の制服に興味を持ったらしく野僧の冬制服や作業服、航空ジャンバーを試着し始めたので代わりに陸上の戦闘服から作業外衣(アメリカ軍で言うフィールドジャケット)に冬制服まで着ることになって「似て非なる物」なのを実感できました。
先ず航空の冬制服がサイドベンツなのに対して陸上はセンターベンツで、映画「皇帝のいない八月」や「野性の証明」で陸上自衛官が着ていた制服はサイドベンツだったので意外でした。肩章の止めボタンは襟の下にあり、航空のように肩章の端末が出ていないかを確かめる必要はありません。またボタンは無地の金の円盤なので航空のように浮彫の鷲の向きを確かめる必要もなく、航空の冬制服を着た時の身嗜みは無用でした。
野僧は天職である航空自衛隊の制服に愛着を持ち、空曹時代から私物の制服を作っていたのですが私物と官給品では規格が異なり、見栄えが全く違うことに気づきました。そこで補給係の人脈で調査すると「オーダーメイドは森英恵さんのデザインに忠実に仕立てているが、官給品は納入業者が六本木(当時の航空幕僚監部)や市ヶ谷(当時の補給本部)の担当者と結託して襟やポケットの生地を胡麻化しているから格好悪くなるのは当然だ」との回答を得ました。確かに納入業者は制服を数万着単位で納入しているので襟を狭くして、胸周りとの対比で決めていたポケットを一律サイズにして生地を誤魔化せば数センチの蓄積で材料費がかからない制服が大量に製造できるのです。その結果、森さんが航空自衛隊の品格を高めようと熱意をもってデザインし、幹部学校に留学している外国空軍の士官たちが「JASDFは格好いい」と絶賛していた制服が台無しになっていました。
今回、陸上自衛隊は「軍服研究の日本の最高権威」と自称する需品学校の非常勤講師・辻元某のデザインで第302保安警務隊の特別儀仗服と制服を変更しましたが、制服は准尉から1佐の袖に「3等海尉」の階級章である金線1本が入るなど国際的軍事常識から逸脱した恥辱と言うしかない失敗作で、特別儀仗服に至っては歴史的経緯がない詰襟に斜めにボタンを配した玩具の兵隊のような陳腐な服装で国家の威信は吹き飛んでいます。
その点、航空自衛隊は生地を変更してもデザインは堅持しているので安心していますが(業者の誤魔化しも修正されたらしい)、本来は生地の色もオーダーメイドの灰青色が正規なので森さんへの報恩と供養のためにも機会を見つけて変更するべきです。
現役時代、私物の制服を10着作るほど愛していました(冬制服なら4万円から8万円)。感謝を込めて冥福を祈ります。
航空自衛隊・礼装通常礼装
森英恵さんデザインの航空自衛隊の礼装と制服


  1. 2022/08/24(水) 15:12:20|
  2. 追悼・告別・永訣文
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ226

「大浦洞(テポドン)の発射準備はまだか」「燃料の注入を進めています」同じ頃、北朝鮮では長距離弾道ミサイル・テポドン2の発射準備が始まっていた。今朝の立野官房長官の臨時記者会見を受けてアメリカ軍による核施設への空襲が確実であることを韓国軍上層部の民族主義者=南北統一派から通報された最高指導者である書記長が先制的逆懲罰を決定したのだ。ただし、固体燃料のテポドン1と違って液体燃料のテポドン2は発射までにかなり時間を要する。地下格納庫では現在、保管庫からロシア製の中古の大型タンク車で運んできた超低温の液体燃料を本体に接続したパイプで注入を開始している。
「南軍(韓国軍=以前は傀儡軍と呼んでいた)の見解ではアメリカは日本の放射能汚染を止める名目で東海(日本海)に戦略爆撃機を飛来させた。その中に我が国を攻撃する爆弾を搭載している機体があるようだ。その前にグアム島の基地を叩く。日本国内のアメリカ軍基地は在日の同志が破壊する。そのためにも発射を急げ」作業を監督している技術者の横で軍の政治将校が長々と演説した。今回の行動が中国の指示によることは言うまでもない。中国共産党の現指導部は異例の任期延長を実現するため韓国に続き台湾と日本を支配下に置き、ハワイ以西の太平洋とインド洋を領海にする壮大な世界戦略を提唱した。そしてウクライナ侵攻でアメリカがロシアの核の恫喝に屈したのを見て台湾侵攻を決定した。ところが親中への転換を期待して成立させたアメリカの現政権は予想外の強硬姿勢を採り、「このままではアメリカと日本が協力して台湾を防衛する最悪の事態が生起する」と判断して日本における親台派の代表である元首相を狡猾な動機を演出して暗殺した。犯人が逮捕直後に口にした動機に元首相の祖父を絡ませているところは下手なドラマ以上の完成度だ。東京裁判でA級戦犯になりながら戦後政治で権力を奮った元首相の祖父こそ日台、日韓の同盟関係を構築した立役者なのだ。
「しかし、大浦洞2型ではグアム島内に落下させるだけの命中精度がないので通常弾頭では基地を破壊できる確証はありません」「お前は書記長陛下の決定に反対するのか」「いいえ、書記長陛下の御威光によって必ずグアム島の米帝基地の核弾薬庫に命中します。そして人民の怒りは日本の原子力発電所以上の大爆発になってグアム島は消滅するでしょう」「始めからそう言えば好いんだ」若い技術者が上司である中年の技術者に性能上の疑問を呈すると政治将校が苦言を割り込ませた。その時、右手が腰に吊った拳銃にかかったのは単なる癖のはずだ。敗戦後の日本の左翼軍隊映画では陸軍将校はすぐに軍刀を抜く凶暴な人種として描かれているが、北朝鮮軍の将校まで軍刀代わりに拳銃を抜いては困ってしまう。
「それにしても北京は日帝の警察軍(自衛隊)如きに何故、手をこまねいているんでしょうか」中年の技術者は部下である若い技術者を頭ごなしに叱責した政治将校が答えに窮するような質問を投げかけた。北朝鮮国内では国民に対して日韓の武力衝突を反日的に流布し、続く日中の衝突では日本に対する懲罰戦争を主張して「日本の滅亡は近い」と断定していた。ところが韓国軍だけでなく中国軍まで予想外に強固な日本の防衛体制に跳ね退けられて軍事進攻は頓挫し、以前から準備を進めていた拳銃による内戦を発生させている。その内戦も治安出動した自衛隊による取り締まりで制圧されつつあり、北朝鮮は損な役割を押しつけられた形だ。
「これから行う懲罰を中国は国際連合の場で我が人民共和国が悪逆非道なる米帝に下した正義の鉄槌であったと認定させる手筈になっている。やはり信ずるに足る盟邦は北京なんだよ」「緊急事態発生、東海より爆撃機が接近中」政治将校の独演会が終わるのに合わせるように弾道ミサイル格納庫内に緊急放送が流れた。それを耳にした作業員たちは驚いたように壁のスピーカーを注視した。弾道ミサイルの組み立て工場には陸海空軍で優秀な兵士を選抜して配置しているが、慌てたとは言えスピーカーの機械内部に発言している人物が存在すると考えるのは西側先進国でなくても遠い昔の笑い話のレベルだ。
「作業を中断するな」「持ち場を離れるな」「危険だから落ち着け」動揺が収まらない現場の作業員たちに技術者は矢継ぎ早に大声を張り上げた。それでも作業員たちは勝手に騒ぎ始めた。間もなくミサイル本体に接続していた液体燃料のパイプが緩んだようで、吹き出した液体燃料が気化して白い霧が立ち込め、それを吸った作業員たちが苦しそうに咳き込み始めた。
「気化した液体燃料は有毒です。作業員たちを退避させます」「駄目だ。書記長陛下の許可がなければ許されない」「我々も避難しなければ危険です」2人の技術者は白衣のポケットから取り出した白いハンカチを口に当てながら政治将校の許可を求めたが答えは想定外だった。
「構わん、全員、脱出しろ」「裏切りは許さん」中年の技術者が目の前で倒れた作業員に駆け寄ると政治将校は拳銃を抜いた。若い技術者が横からそれを奪おうとして揉み合いになり、やがて1発が発射され、銃口から噴いた炎が気化した液体燃料に引火した。
  1. 2022/08/24(水) 15:08:57|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月24日・「クマのプーさん」のモデルの熊が買われた。

1914年の明日8月24日に現在も世界で絶大な支持を得ている児童小説「クマのプーさん」のモデルになった小熊(種類は黒熊)が第1次世界大戦に出征したカナダ軍獣医・ハリー・コルボーン中尉に買われました。
「クマのプーさん」は1926年にイギリスの児童文学者のアラン・アレクサンダー・ミルンさんが息子のクリストファー・ロビン・ミルンくんと可愛がっていた動物のぬいぐるみたちが一緒に生活する物語として発表しました。なお、挿絵は近所に住んでいたアーネスト・ハワード・シェパードさんの作品でディズニーのアニメよりも秀作です。
プーさんはクリストファー・ロビンくんが特に可愛がっていた1歳の誕生日にもらったテディベアで、元々はベア、テディ、エドワード・ベア、ビッグ・ベアと言う名前でした。ところが最終的に小説でも使われている「ウィニー・ザ・プー」に改名されたのはロンドン動物園で飼育されていた小熊の名前の「ウィニー」と家族が信仰のために通っていたウェストサセックス州ポーリングの池の白鳥の「プー」の組み合わせで、この「ウィニー」がカナダ軍の獣医に買われた小熊でした。
コルボーン中尉は当時イギリス領だったカナダの五大湖畔の街・ウィニペグの出身で軍馬や軍用犬、伝書鳩などの動物の管理と治療のため第1次世界大戦に出征することになり、出発前にオンタリオ州ホワイトリバーで母熊を射殺された小熊が20ドルで売られているのを見つけて購入すると故郷にちなんでウィニーと名づけたのです。そのまま船内で飼育し、イギリス到着後も連れて部隊に赴任するとたちまち兵隊たちに愛され、戦場に向かう前の癒しになりました。しかし、間もなくコルボーン中尉もフランス戦線に赴くことになり、仕方なくロンドン動物園に預けると愛らしいウィニーは子供たちの人気者になってクリストファー・ロビンくんもその1人で「家でもウィニーに会いたい」とテディベアのぬいぐるみに名前をつけたのでした。また物語のプーさんは蜂蜜が大好物ですが、ロンドン動物園では子供が檻に入って餌を与えることが許されていてクリストファー・ロビンくんがウィニーに蜂蜜を舐めさせている写真が現存します。
コルボーン中尉は1918年に第1次世界大戦が終結すると無事にイギリスへ帰還しましたがウィニーは預けていた4年弱の間に成獣になっていて、しかも動物園の人気者になっていたためカナダに連れて帰ることを断念して1919年12月に正式に寄贈しました。その後、ウィニーは大切に飼育されましたが1934年5月12日にロンドン動物園で死亡し、2015年にイングランド王立外科医師会のバンデリアン博物館で公開された頭蓋骨の標本は大部分の歯が欠損していて、高齢だけが原因ではなく好物の甘い物(=蜂蜜?)を与えられ過ぎた可能性も指摘されています。
カナダのウィニペグのアシニボイン公園には餌を与える軍服姿のコルバーン中尉と立って咥えるウィニーの銅像が建っているそうですが、ディズニー・アニメの「クマのプーさん」とは直接関係はないので日本人のファンが押しかけることはないでしょう(2004年にBBC製作の映画「クマのウィニー」が公開されています)。
  1. 2022/08/23(火) 16:22:55|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ225

「韓国とロシアはインターセプター(迎撃機)を上げたが北朝鮮はまだだな」Bー2による原子炉封鎖作戦が始まるとロシア軍と韓国軍は攻撃発始(ほっし)点になっている能登半島沖の日本海を監視するように戦闘機を発進させた。アメリカ軍は日本海上を飛行しているAWACSと入間基地の中部航空方面隊防空指揮所=センチュリーをリンク(通信接続)させて空域を防御している。現在は日本海と太平洋を往復するBー2の編隊に同行している10機の護衛とは別にFー15を離陸させて両軍の接近を阻止している。
「北朝鮮の対応が確認できないと作戦に踏み切れないな」「流石に大統領も就寝されたでしょう」この作戦を指揮統制している第5空軍指揮所では横田基地に同居している航空総隊司令官以下の主要幹部も同席している。第5空軍司令官はスクリーンで防空指揮群から送られてくる日本周辺の状況を注視しながら両隣の第5空軍参謀長と総隊司令官に声をかけた。日本とアメリカ東海岸の時差は13時間なので昼と夜が逆転している。作戦自体は大統領が実施命令にサインしているので指揮統制を委託されている第5航空軍司令官の所定で対処できるのだが、作戦成功の吉報はやはり直接の電話にしたい。
「5回目まで待って動きがなければ仕事を片づけよう」「トトトトかァ・・・」第5空軍司令官の決断を受けて総隊司令官が呟いたのは日本海軍が航空機に攻撃開始を指令する時に用いた無線信号「ト=・・ー・・」の連符のことだ。それでも帝国海軍を同じ海洋戦略の大家・アルフレッド・セイヤー・マハンの門下生でありながらアメリカ海軍に敗れた劣等生として自己否定している現在の海上自衛隊で口にする提督=将官はいないだろう。
「北朝鮮でも朝の官房長官の記者会見の映像は視聴できたはずだ。我が国の国連大使が安全保障理事会であれほど懲罰を明言しているんだ。この機会に攻撃されることを警戒するのは常識のはずだ」「書記長陛下が怯えてしまって地下室に閉じ篭って出てこないんじゃあないのか」「一部には拉致被害者を人の盾にするんじゃあないかって憶測もあったが、非常呼集が間に合わなかったのかな」日本のマスコミは北朝鮮の弾頭ミサイルによる原子炉破壊が発生して以来、放射能流出による健康被害で国民の不安を煽っていたが、福島第1原子力発電所の事故を受けて喧伝していた放射線による健康被害の情報が極めて低次元であったことが専門家に指摘されるようになって口をつぐんでしまった。その後はアメリカが国際連合で北朝鮮の宇宙ロケットの発射実験の失敗と言う説明を否定して弾道ミサイルによる新たな核攻撃であることを認知させて懲罰を表明するとこれを批判するために利用したのが北朝鮮による拉致被害者だった。マスコミは湾岸戦争の時、イラクのサダーム・フセイン大統領が多国籍軍の攻撃目標になる重要施設に在留外国人を配置すると脅迫した事例を紹介して北朝鮮も同じことを行うと報道し始めた。当然、拉致被害者家族に取材して不安の声を引き出していたが、「これで本人の存在が確認できる」と想定外の発言が出たためこれも中止した。
「4回目を始めます」「ラージャ」「ラージャ」ここでアメリカ軍のAWACSの機上指令官と交信している先任指令官がレシーバーで声をかけると第5空軍司令官と総隊司令官は声を揃えて了解した。2人とも戦闘機パイロットなのでこれは条件反射だった。
「4度目だぞ」「爆弾投下準備完了」「レーザー照準、セット完了」日本海上のBー2はAWACSが指定した担当する3基の原子炉に向かって進路を取った。機内では搭乗員たちが手順にも慣れた作業を確実に実施した。この作戦では方位の誤差を修正する距離上の余裕を確保するため日本海でも限界までロシア側の防空識別圏に接近している。ロシアには平和目的の原子炉封鎖作戦として通知しているが、空対空ミサイルを搭載している空軍の戦闘機は航空自衛隊のFー15と実戦態勢で対峙している。
「ボンブ・クルー(爆弾係)の退避確認」「投下ドア、オープン」Bー2は核爆弾や空対地核ミサイルを搭載するため爆弾倉の放射線の遮断は完璧だが、この作戦では投下ドアを開けると原子炉が流出させ続けている放射能が機内に入ってくる。
「投下5秒前、4、3、2、1、投下。誘導装置がレーザーを捕捉しました」「今度も命中するな」コクピットの側面に並ぶスクリーンで爆弾倉内から2000ポンド投下弾が1発消え、別のスクリーンで落下していく光景を注視しているボンブ・チーフ(爆弾係長)の大尉の報告を聞きながら機長と副操縦士は軽く溜息をついて顔を見合わせた。
「ミハマ(美浜)とオーイ(大飯)も3発命中だったんだよな」「戻ってくる時、上空から確認しましたが破壊孔内に落下したようです」「それなら誤差はインチ単位だろう」アメリカ軍が当初、レーザー誘導式のヘイプウェイを選択したのはGPS誘導方式よりも命中精度が高いことが理由だったが、今回の開発で誘導技術が急速に進歩したのかも知れない。
  1. 2022/08/23(火) 16:21:35|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月22日・「欧州の天地は複雑怪奇」平沼騏一郎首相の命日

昭和27(1952)年の8月22日に敗戦後、A級戦犯として終身刑の判決を受けていたものの病気のため仮出所していた平沼騏一郎首相が84歳で亡くなりました。
平沼首相は慶応3(1867)年に現在の岡山県津山市で津山藩士の二男として生れました。明治4(1972)年に5歳で上京すると津山藩士の学者が開いた私塾で英語・漢文・算術を学び、明治11(1878)年に東京大学予備門に入学しましたが、卒業時に「明治16年事件(寄宿舎で生活する学生が自治への制限に不満を持ち、学位授与式を拒否して野外で催した宴会で酩酊して暴れた騒動)」の首謀者の1人になりました。それでも若手官僚の確保が困難になることを恐れた文部省の配慮で帝国大学法科に進学し、明治21(1888)年に司法省に入省して首都圏の裁判所の判事や検事を歴任しました。
そうして明治36(1903)年に司法省参事官兼検事になると法務官僚としても辣腕を奮うようになって明治40(1907)年には欧米各国の司法制度を調査して翌年に刑法の全面改定=現在の刑法を制定しています。その一方で歴代内閣に司法大臣として入閣して政界への影響力が大きくなり、美濃部達吉博士の「天皇機関説」が法曹界から政界まで巻き込む大論争になると反対する立場の思想結社・国本会の会長に就任しています。この国本会が後に漢学振興運動を標榜する大東文化大学を創設しました。
ところが大正期の政党政治は理念よりも数合わせを優先して機能不全に陥り、人材が枯渇していたにも関わらずヨーロッパかぶれの西園寺公望元老の好き嫌いで首相が選任されていて国粋主義的言動を嫌われていた平沼さんには首相の指名は回ってきませんでした。
この事態に平沼首相は西園寺元老が育成した立憲政友会を潰すため後に被告人全員が無罪になって「検察ファッショ」と呼ばれる帝人事件を起こして齊藤内閣を総辞職、西園寺元老を引退に追い込み、枢密院議長を経て昭和14(1939)年1月に念願の内閣総理大臣に就任したのです(第1次近衛内閣で満州事変に直面して欧米式に政治が軍を統制する必要性を痛感していた)。
首相就任後は国粋主義的な政治信条を堅持して西欧式自由主義やファシズムは拒絶しながらも暴力革命による国家変革を主張するマルクス主義の壊滅を至上命題として治安維持法の取り締まり対象の拡大を図って政治犯の摘発を強化しました。さらに陸軍の若手将校が絶大に支持していたナチス・ドイツのアドルフ・ヒトラー政権がマルクス主義の撲滅を進めていることに協調して後の三国同盟につながる日独によってソ連を挟み討ちにする世界戦略を模索しましたが、国内外の政治情勢は誰かが仕掛けたかのような急展開を見せました。先ず陸軍が戦線拡大し続けている中国国内の武力紛争を外交的に終息させようとして失敗、続いて8月20日に関東軍がノモンハンでソ連軍と交戦して大敗を喫し、とどめにヒトラー政権が8月23日に宿敵であるはずのソ連と独ソ不可侵条約を締結して完全に行き詰り、平沼首相は「欧州の天地は複雑怪奇」と言う声明を発表して退陣しました。
ヒトラー政権は条約締結直後にソ連と東西からポーランドに侵攻しているので目的は明らかでしたが、当時の日本の外交当局には察知できなかったようです。
  1. 2022/08/22(月) 14:23:38|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ224

「超望遠でも投下する爆弾は撮影できないかな」「この位置では日本海側まで視界が届かないから無理だろう」比叡山ドライブウェイの山頂付近の駐車場では国営放送のカメラマンが目の前を通過していったBー2の編隊が日本海で向きを変え、破壊された3基の原発にコンクリート詰め投下弾を投下する光景を撮影したいと言う職業人の願望を湧き立たせていた。
「京都支局の中継ヘリを出してもらえませんかね。ここへ寄ってくれれば私が乗り込んで撮影します」「ヘリの高度では安全距離が確保できないことは発生直後に説明を受けただろう」「それはそうですが・・・」ディレクターは血気にはやっているカメラマンを理づくめに制止した。視聴者や読者はマイクを持って実況中継するアナウンサーや文章を書く記者をジャーナリストの代表と思いがちだが、携帯可能なカメラが実用化されてからの戦場カメラマンたちは最前線を取材して戦争の実態を報道する代償として多くが生命を失ってきた。このカメラマンも古典的なジャーナリスト魂を堅持しているようだ。
「そろそろ黒い悪魔が引き返してくるぞ」「ワルキュレーの騎行を流したい気分だな」「ワルキュレーって何ですか」納得と言うよりも諦めたカメラマンが北から飛来するBー2爆撃機を撮影する準備を始めるとアナウンサーは同じ方向を見ながら使用を禁止されたBー52の仇名を口にした。ディレクターは指導を繰り返す代わりにフランシス・コッポラがベトナム戦争を描いた映画「地獄の黙示録」でアメリカ軍がヘリコプターで農村を攻撃する時、村民の恐怖を煽るためスピーカーでリヒャルト・ワーグナーの「ワルキュレーの騎行」を大音響で流した場面を返したが、世代格差なのか映画の前にクラシック音楽の知識が欠落していた。「ワルキュレーの騎行」はワーグナーにとって「彷徨えるオランダ人」と並ぶ代表作だが、最近の学校教育ではこの程度の知識を持っていなくても一流高校、一流大学に進学して難関のはずの国営放送のアナウンサーになれるらしい。
「来たぞ」「用意、Q」「引き続き比叡山の山頂展望台からの中継です。眼下の琵琶湖には鮮やかに青空が映り、真昼の太陽を受けて光り輝いていますが、その青空に黒い点のようなBー2爆撃機が3機、こちらに向かってきます」カメラマンの叫び声にディレクターが合図を送り、今回も音声だけの出演になるアナウンサーは隣で中継を始めた。
「只今、Bー2爆撃機の巨体が目の前を通過してきましたが1発目は破壊された原子炉に命中したのでしょうか。これからBー2爆撃機は安全を確保するため太平洋上に出て旋回して戻ってきます。それを16回繰り返す予定です」「1発分、機体が軽くなったのかエンジン音が優しくなったな」「主翼の反りも小さくなりました」カメラマンと助手は目の前を通過していったBー2の機体の微妙な変化を研ぎ澄まされたプロの感覚で分析した。前回は待機空域に入る前に上空から原子炉を確認したが、今回はレーザー・ビームで照準した上でコンクリートを詰めた1トン爆弾を投下した。どちらの業務内容の方が高度を下げる必要性を帯びるのかは不明だが今回の方が高度は低いような気がする。ただし、どちらも機体の下面が見えるので高度は標高の848メートルを上回っているのは間違いない。
「何だ」その時、北の方からBー2とは異なるFー15の甲高いターボ・ファン・エンジン音が聞こえてきた。前回の中継でアナウンサーはBー2の上空を飛行していた護衛の第6航空団の10機のFー15には触れなかったが、見上げた映像には機影が映っていたため東京の放送センターから解説を入れるように指示が入っている。そのためなのか過剰に反応してディレクターの許可も得ないで展望台に駆け上がっていった。
「多くの戦闘機が上空を通過していきます。ここからは視界が限られているのでカメラの映像で確認できますでしょうか。護衛の航空自衛隊の戦闘機と思われます」軍用機マニアであれば尾翼2枚の機影だけで航空自衛隊が使用している戦闘機でもF―15とFー2のどちらなのか識別できるが反戦思想に染められているアナウンサーにそのような趣味があるはずがない。当然、航空自衛隊が護衛と同時に投下の成果を確認させたことにも想像は至らない。
「戻ってきた」「只今、Bー2爆撃機が先程と同じコースで接近してきます。世界遺産・京都の美しい瓦屋根の街並みに不気味な黒い影が通過してきました・・・続いて航空自衛隊の護衛の戦闘機が続行してきます」カメラマンの声を聞いて持ち場を離れたアナウンサーが戻ってくるとディレクターは呼吸を整える時間も与えず中継を開始させた。実際の映像ではBー2はすでに先頭の1機が前を通過していて完全に出遅れていた。
その裏では予備機の北朝鮮に対する懲罰作戦が迫っている。それが何度目に開始されるのかは取材班には知らされていない。その一部始終を撮影できる訳ではないのであえて知る必要もないが、多分、カメラマンが知れば無念の歯噛みをするはずだ。
  1. 2022/08/22(月) 14:22:13|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月22日・毎度の戦争犯罪!樺太の豊原が空襲された。

昭和20(1945)年の明日8月22日に本来は1年間の猶予期間が定められていた日ソ不可侵条約をヤルタ会談の密約で一方的に破棄して8月9日の満洲に続いて8月11日に樺太に侵攻していたソ連軍が予想外の日本軍の抵抗に苦戦しながらも辿り着いた南部の府庁所在地・豊原(現在のユジノ・サハリンスク)を空襲して多くの犠牲者を出しました。
ソ連軍は日本軍最強と言われながらもノモンハン事変で戦車などの機械力の格差を確認して「恐るるに足らず」と見下していた満州の関東軍については7月1日に大本営参謀から転属してきた瀬島龍三中佐から日本の敗戦が近いことを伝えられて士気を喪失していたため予想通り8月9日の侵攻開始の第一報を受けると満蒙開拓団の文民を置き去りにして急速に後退・敗走し占領していました。ソ連軍は満蒙開拓団の集落を占領すると住民を広場に集めて生理がある=性行為に使えなる女性とない男性、老女幼女に分け、後者は多くの場合機関銃を乱射して皆殺しにして、弾薬不足の時には銃剣で刺し殺しました。その現場を見せられて絶望している女性たちを夫や父親、我が子の遺骸の横で輪姦を飽きるまで続けた後、同様に殺害しましたが散々に味わった女性器を銃剣で突き刺して殺す加虐趣味の兵隊も珍しくなかったようです。
一方、樺太と千島を含む北海道を守る北方軍はおそらく第2次世界大戦中の日本陸軍では最高の名将である樋口季一郎中将が司令官で日本がポツダム宣言を受諾して8月15日に停戦が発効してもそれは双方の紳士協定に過ぎず、国際法に反する事態が生起すれば躊躇なく自衛措置を行使するように命じていて、実際に8月11日の樺太侵攻、8月18日の千島の最北端・占守島への侵攻に対しては徹底抗戦しています。ただし、樺太の日本軍は市街地を捨てて郊外の山林に陣地を構築しての遊撃戦を採用したためソ連軍は無抵抗で市街地や集落を占領し、満洲や現在のウクライナと同様の行為を繰り返しました。
そのためソ連軍が前進した後に集落に入った生存者が惨状を豊原の樺太庁や第88師団司令部に報告する電話を傍聴した真岡郵便局の女性電話交換手10名が職務離脱と凌辱を拒みソ連軍が迫った8月20日に集団服毒自死して9名が死亡しています。
なお、ソ連軍の公式記録には「真岡市内の戦闘で地下室に立て篭もる日本軍を掃討して300名以上を殺害し、600名以上を捕虜にした」とありますが日本軍は住民を巻き込むこと避けて真岡市内には配置されておらず、これは地下室に避難していた文民を虐殺した事実を正当化するための虚偽報告でしょう。
そしてこの日、ソ連軍は停戦後に船で北海道へ移動するため豊原駅前広場に集結していた避難民たちに繰り返し機銃掃射を浴びせ、周囲の住宅地に大量の焼夷弾を撒いたのです。その結果、400戸以上が焼失し、1000人以上(実数不明)の避難民が死亡しました。この時、豊原では駅舎と文民の住宅に白旗を掲げ、広場の救護所には赤十字の対空表示も設けてありましたが、重大な戦争犯罪である文民虐殺を常習しているソ連軍にジュネーブ条約に基づく高度な戦争法規の遵守を期待しても無駄だったようです。そもそもジュネーブ条約が制定された発端はロシア軍とトルコ軍のクリミア戦争の惨状でした。
  1. 2022/08/21(日) 16:35:36|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ223

「サンセット(南西航空方面隊防空指令所のコールサイン・仮称)、ディス・イズ・クラウン(第9航空団の戦闘機のコールサイン・仮称)42。ここからはUSのリズ(アメリカ空軍のAWACSのコールサイン・仮称)のコントロールを受ける」「ラージャ、マックによろしく」立野官房長官の記者会見が終わった頃、那覇基地を離陸して航空自衛隊の空中給油機から燃料補給を受けた第9航空団のFー15の10機編隊がアメリカ空軍のAWACSの管制を受けながらグアム島を飛び立ったBー2爆撃機の4機編隊と合流するため太平洋上を南下していた。この作戦ではアメリカ軍のAWACSが指揮を執るのでこのまま日本海まで同行するが、航空自衛隊の機上指令官・タックネーム・マック(仮称)も搭乗している。
「Bー2はデルタ・フォーメーションを組んでいる。AWACSは後尾に続行している。我々は打ち合わせ通りの隊形でガードする」「編隊長機が予備機だ。特に注意しろ」4機のBー2は菱型の編隊を組んでおり、先頭が編隊長なのは常識の範疇だ。ここでアメリカ軍のAWACSからマックが重要な情報を補足した。立野官房長官の記者会見は途中で海上自衛隊の護衛艦・すずかぜの砲撃による原子炉建屋の破壊の中継が入ったため関心が撮影映像の放映権などの現実の問題に移り、本当は北朝鮮への秘密任務を帯びている予備の1機については素通りに近い状態で終わった。この1機にはコンクリート詰め投下弾ではなく空対地ミサイルが搭載されていて実戦の任務が付与されているのだが隠蔽したまま実施することになる。
「海面で警戒に当たっている護衛艦を確認した」「イージス艦・くじゅうだな。これも日米協同作戦の一環だ」防衛省・自衛隊では殊更に関心を示さない石田首相は蚊帳の外に置いて体調が悪化していた浜前防衛大臣が陣頭指揮を執り、双木外務大臣の協力の元で今回の北朝鮮への懲罰作戦を策定した。浜前大臣は亡くなった兄・加倍首相が安全保障関連法によって完成させた日米安全保障態勢を実践するため自衛隊の役割分担を可能な限り推し進め、日本の領空からはるか遠い台湾の南の空域で出迎えただけでなく海面には海上自衛隊のイージス護衛艦を配置している。自衛艦隊の主力護衛艦は太平洋航路の船団護衛に投入されているが、中国軍の航空戦力は太平洋上で攻撃を加えるほどの能力はないためイージス護衛艦は弾道ミサイルの破壊措置命令に対処するように日本の基地に留められている。
「サンセット、ディス・イズ・クラウン。間もなく我が社のタンカー(空中給油機)がBー2に燃料補給する。我々はそれを見届けた時点でドラゴン(第6航空団の戦闘機のコールサイン・仮称)と交代して那覇にリカバリー(帰投)する」「ラージャ、最後までシッカリ頼む」Bー2の編隊が高知県南方の太平洋に達したところで航空自衛隊の空中給油機が出迎えた。加倍政権が成立させた安全保障関連法の1つ、武力攻撃事態等におけるアメリカ合衆国の軍隊の行動に伴い我が国が実施する措置に関する法律=米軍等行動関連措置法でも防衛出動が発令されていない平時の自衛隊に許される協同行動には制約があり、この燃料補給は2代目ブッシュが始めた対イスラム戦争で小泉政権がインド洋とペルシャ湾で海上自衛隊がアフガニスタンの攻撃に参加している各国艦艇に洋上給油したことを「参戦」とした前例を踏襲している。
「私は只今、比叡山ドライブウェイの駐車場の展望台付近にいます。間もなくグアム島の基地を発進したアメリカ軍の黒い悪魔、Bー戦略爆撃機が4機編隊で通過していく予定です」日本時間の正午前、国営放送の撮影班は比叡山ドライブウェイの最上部にある駐車場の展望台付近で中継を始めた。滋賀県内には標高1214メートルの武奈ヶ岳などの高い山はあるのだが、交通の便が悪く、放射線の被曝線量を最小限にするには適当ではない。それでも画面に映っていている若い男性アナウンサーをはじめ撮影班の全員が黄色い防護服を着ている。
「来たぞ。Bー2が4機だ」双眼鏡で京都市の方向を見ていたディレクターが歓声を上げると上空担当のカメラマンは手早くピントを合わせた。南の空に4つの点が見えると間もなくエンジン音が聞こえ始め、やがて空飛ぶ円盤のような奇怪な黒い巨大な機体が姿を現した。その上空を航空自衛隊のFー15が10機編隊で飛行してくるが撮影班は無視した。
「只今、4機の黒い悪魔、Bー2戦略爆撃機が我が国の歴史的世界遺産である京都の上空を通過してきます。高度はかなり低いですね・・・破壊された原発を上空から確認するためのようです」アナウンサーが世代的に誰に習ったのか判らない反戦感情を丸出しにして中継するとディレクターがボール紙で補足説明を指示した。到着するまでの車内で打ち合わせはしてきたが、ここまで思想が偏向した反戦感情の持ち主とは気づかなかった。しかし、「黒い悪魔」はベトナム戦争の北爆で黒い機体から大量の爆弾を降らせるBー52に憎悪を込めてつけた仇名でどこかユーモラスなBー2には似合わない。その間にBー2は比叡山の前を通過していったが、標高848メートルの山頂よりもかなり高く、カメラは見上げるように撮影していた。
  1. 2022/08/21(日) 16:33:21|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月21日・古典的健康法「養生訓」の著者・貝原益軒の命日

正徳4(1714)年の明日8月21日(太陰暦)は現代の医学や栄養学では疑問を符せられることが多いものの日本古来の食事や生活上の心得として指導されることがある「養生訓」の著者・貝原益軒先生の命日です。
野僧が中学生の時、焼き肉屋に外食して「肉を沢山食べたから野菜も食べないと」と言いながら玉葱やキャベツを網にのせると父親から「クダラナイことを考えながら食べても身にならん。美味しいと思いながら食べるから滋養強壮の元になるのだ」と叱責されたことがありました。父親にしては珍しく古典的な教訓だったので祖父に話すと「それは養生訓の聞きかじりだな」と言いながら岩波文庫の「養生訓」を貸してくれました。すると確かにそれに類する教訓はありましたが、それは「気分よく快食することの勧め」で、むしろ野僧のように健康を考えて食べることを指導していました。
貝原先生は寛永7(1630)年に筑前国黒田藩の祐筆の5男として生れました。幼い頃から病弱で和漢古今の蔵書を読書しながら成長すると18歳で藩に出仕することができましたが、30歳だった寛永9(1632)年に黒田騒動(「軍師官兵衛」に登場する重臣が起こしたお家騒動)を経験しながらもわがままな性質が年老いても改まらない2代藩主・忠之さんの怒りに触れて藩籍・俸禄を失い、忠之さんが亡くなるまで7年間城下に住んだままの浪人生活を送りました。明暦2(1656)年に3代藩主・光之さんに藩医として再雇用されて翌年から藩費で京都に国内留学して本草学(植物学と言うよりも漢方の薬草学)と朱子学を学ぶことになりました。こちらも7年間の国内留学を終えて帰藩すると高い学識を認められて藩医だけでなく朱子学の教授として150石の知行を与えられて博多に来航する朝鮮使節の接待や鍋島藩との境界線を巡る交渉も担当しました。
39歳で友人の支藩の秋月藩医の17歳の姪と結婚すると4代藩主・綱政さんから現在の福岡市荒戸区に屋敷を与えられ、寛文11(1671)年からは主命によって「黒田家譜」の編纂に着手し、完成した元禄元(1688)年には「筑前国続風土記」の編纂を願い出て歌人でもあり文才に長けた妻を伴って藩内の全ての集落を巡り歩いて元禄16(1703)年に完成させました。=宝永6(1709)年に改訂版を出している。
そうして当時の平均寿命を大幅に上回る83歳になり、幼い頃から病弱だったにも関わらず充実した人生を送られた教訓を後世に残すべく正徳2(1712)年に筆を執ったのが「養生訓」でした。「養生訓」の最大の特徴は身体だけでなく精神の健康も並立させていることで、孟子が説く「三楽(道を行い、善行を楽しむ・病を避け、健康な日常を楽しむ・長寿を楽しむ)」を強調すると共にその心得として「食欲・色欲=性欲・睡眠欲・多弁」を抑制することを指導しています。「養生訓」を読むと父親の実家を含めて旧家の躾の根拠が得心できてしまいます。
貝原先生はこの2年後に亡くなり、同じく病弱だった妻はその8カ月前の正徳3年末に62歳で亡くなっています。病弱だった2人の間に子供は生まれず、奉行を務めた兄の貝原楽軒さんの息子を養子に迎えて家督を継がせています。
  1. 2022/08/20(土) 15:17:48|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ222

「本日の正午前を目途(もくと)にアメリカ軍による北朝鮮の弾道ミサイルによって破壊された原子炉3基の封鎖作戦を実施します」DーDAY=作戦実施日の朝、立野官房長官は在東京のマスコミ各社を招集して臨時記者会見を開いた。記者たちはグアム島のアンダーセン基地に保有数21機の大半のBー2戦略爆撃機が展開したニュースで予想していたのか呆れるほど無反応で毎度の如くスマートホンを突き出していた。
「実施要領としては間もなくBー2爆撃機4機がグアム島のアメリカ軍基地を離陸しまして太平洋上で航空自衛隊の空中給油機から燃料補給を受けて我が国に向かいます」ここで立野官房長官は会見場の壇上に設置してあるスクリーンに投影されている赤道以北の太平洋の地図でグアム島の位置を示した。日本人の多くはグアム島をハワイとの中間辺りにあると思っているが実際はフィリピンの東なので日本への飛行経路は沖縄と小笠原の間の空域になる。
「そのまま四国、関西上空を通過して日本海に向かいます。この時、投下目標である3基の原子力発電所を上空から確認します。したがって国民の皆さまには見慣れない大型機を目撃しても動揺しないようにあらかじめ連絡申し上げておきます」「ホーッ」ここで壇上のスクリーンはBー2の画像に切り替わり、ニュース映像で見ているはずの日本人の記者たちが何故か歓声をあげた。確かにステルス機のBー2は見るからに恐ろしげなBー29やBー52とは異なり、黒く巨大な空飛ぶエイのようで妙にユーモラスだ。
「作戦は日本海から1機ずつ3基の原子力発電所の上空を通過してレーザー・ビームを照射、レーザー誘導式の投下弾を投下します。それを搭載している投下弾が終わるまで繰り返して破壊されている原子炉を封鎖すると言う手順です」立野官房長官はスクリーンが関西から北陸に拡大した地図に換わるとレーザー・ビームで飛行範囲を示した。
「この模様は国営放送が滋賀県の比叡山スカイラインから中継して映像を各社に提供することになっています。国営放送はまだ現地に入ってないんだろう」「はい、取材者の被放射線量を最小限にするため作戦開始に間に合うように京都側から登ります。予定では後15分ほどで出発します」立野官房長官が国営放送の記者に確認するとスマートホンに編集部からの質問事項が届いていた記者たちが一斉に手を上げた。
「A日新聞の尾崎です。投下する爆弾の1発の重量は何キロですか」「まだ私の説明は終わっていないんだが・・・仕方ない質問の時間を取ろう」記者たちの強引な質問攻勢に立野官房長官は困惑したが仕方なく応じることにした。
「1発の重量は2000ポンドです。キログラム換算では910キロになります」「1トン爆弾だな・・・」「これだけの量の鉛入りコンクリートを投下するから効果が期待できるんです」別の記者が爆弾の恐怖心を煽る俗称を口にしたため立野官房長官は即座に打ち消した。
「M日新聞の市川です。Bー2は250キロ爆弾なら80発搭載できるはずですが、あえて1トン爆弾を16発にした理由は何でしょうか」「アメリカ軍の担当者からは当初はレーザー誘導式の500ポンド爆弾を改造する予定でしたが実用試験で不具合が発生したため試作品の改良よりも2000ポンド爆弾の新規改造の方が時間がかからなかったことが理由と説明を受けています。そのおかげで4機分の製造が間に合いました」ここで立野官房長官は虚偽の説明をした。実際に製造できたのは3機分であり、予備の1機には空対地ミサイルを搭載している。これは後回しになった予備機の役割の説明につなげる大嘘だ。
「3K新聞の入江です。この作戦に使用するBー2は4機なのにアメリカ軍が20機もグアム島へ移動させた目的はやはり中国への牽制でしょうか」「官房長官、国営放送が海上自衛隊の原子炉建屋破壊の艦砲射撃の中継を始めました」保守系の3K新聞の記者が比較的高度な質問をしてきたところで内閣官房の補佐官が声をかけてきて、画面を国営放送の中継に切り替えた。すると防護衣を着た若い男性アナウンサーが護衛艦の待機室と思われる部屋で艦内放送の映像が映っている大型テレビの前で中継していた。画面には艦首から撮影した艦橋よりも前の様子が映っているが主砲は右を向いて発射準備を終えている。
「ここは若狭湾沖10数キロの海域を航行する護衛艦・すずかぜの待機室です。ただ今からアメリカ軍の爆撃機が原子炉内に鉛入りコンクリート投下弾を投入するのに邪魔になる原子炉建屋を破壊するため艦砲射撃を開始します。安全確認のため手元のガイガー・カウンターで現在の放射線量を測定します・・・室内でも24ミリ・シーベルトです」「艦砲、射撃用意」その時、艦内放送が流れ、画面は艦首からの外部映像に切り替わった。
「3、2、1・・・テーッ(射て)」砲雷長の発射号令と共に12.7サンチ砲の砲口から火焔と黒煙が噴き出し、反動で砲身が後退した。数秒後、「初弾命中」の放送が入った。
  1. 2022/08/20(土) 15:16:18|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月20日・司馬作品になった幕末の侠客・小林佐兵衛=明石屋万吉の命日

大正6(1917)年の明日8月20日は司馬遼太郎先生の時代小説「侠客万助珍談」と「俄浪華遊侠伝」の主人公のモデルになった幕末から明治に活躍した実在の侠客・小林佐兵衛=明石屋万吉親分の命日です。
万吉親分は他にも宮尾登美子さんの「鬼龍院花子の生涯」では鬼龍院松五郎が若い頃に大阪で世話になった親分、さらに本宮ひろ志さんの「男一匹ガキ大将」の戸川万吉のモデルとも言われていますが、現在では反社会組織・指定暴力団のトップです。
万吉親分は文政12(1829)年に大坂は堂島中町船大工町の質屋・明石屋に養子に入っていた元幕臣の長男として生れました。万吉はこの頃の幼名です。司馬作品によれば父親は幕臣でも各藩の蔵屋敷が建ち並ぶ大坂で情報を収集するために潜伏していた公儀隠密で、任務のためなのか(職務離脱では秘密保全のために抹殺される)質屋の養子に入ったことになっています。しかし、商才は全くない上、飲み・打つ・買うの遊び人だったため養家に離縁され、手切れ金を元手に金貸し業を始めますが大火で宮家御用の証である提灯が焼失して生業を失いました。そのため万吉親分が8歳で丁稚奉公に出ましたが、父親は母親と幼い妹を残して出奔したため9歳から賭場荒しで稼ぐようになり、15歳になった頃には組を構え、子分を抱える親分になり、やがて米の相場屋の依頼で公儀の米の買い上げを潰す一方で買い占める仲買人に殴り込みをかけて米価の上昇・下落に関与して資産を蓄えるようになりました。
こうして任侠界で名を売ると幕末の混乱に出演が回ってきて、文久3(1963)年に播磨国小野藩から15扶持の俸禄で足軽頭にスカウトされたのです。当時、将軍職後見人だった一橋慶喜さんが外国船の来航に怯える孝明天皇に大坂地区の湾岸と河川の防備を命じられて各藩に分担させていたのですが、禄高2万8千石でも2万3千石は伊予の分与領で実際は5千石に過ぎなかった小野藩には荷が重く、すがるような気持ちで侠客を雇ったのです。尤も一橋さんも上洛の折には江戸町火消し「を」組の辰五郎親分に護衛を依頼していますから流石に幕府も非難できなかったでしょう。
この防護を引き受けるに当たり万吉親分は担当区域の尻無川一帯を縄張りとする親分に借用の筋を通し、保証人になった会津小鉄の仙吉親分から大坂の北地区の支配を認められ、組の印である瓢箪を2つに割って与えられたので以降「中割北瓢箪」を印にしました。
世が明治になると明治6(1873)年には消防請負制度の導入を受けて縄張りの北地区の大組頭取に任命され、「天満焼け」とも呼ばれる明治42(1909)年7月31日から8月1日の「北の大火」では80歳の老身で消火の陣頭指揮を執り、被災者を自宅で保護するなどの侠客としての任を果たすようになっていきました。
それからは米相場で儲けた資金で授産所を設立し、浮浪者や生活困窮者の技術教育や職業訓練と社会復帰に取り組みましたが晩年には資金を使い果たして困窮の中で89年の生涯を終えたのです。それでも明治44(1911)年9月には米価の高騰に苦しむ人々を見て取引所に乗り込んで吊り上がった相場を崩壊させています。
  1. 2022/08/19(金) 14:09:42|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ221

「これは何事だ」「以前、申し上げましたアメリカ軍による原子炉封鎖作戦の開始です」数週間後、アメリカのマスコミが東海岸のバージニア州、ミシガン州、ノースカロライナ州の戦略空軍の基地からBー2爆撃機が次々に離陸し、上空で編隊を組んで西に向かったニュースを報じ、日本のマスコミも時差の関係で翌朝の朝刊とニュースで紹介した。その時には続報として編隊が西海岸を通過し、太平洋を西に向かっているのでグアム島のアンダーセン基地に移動するとの推測も補足された。首相官邸ではそれを見た石田首相が立野官房長官を呼び出した。
首相の執務室のテレビでも黒い巨大なエイのようなBー2が次々に離陸し、上空を飛ぶと言うよりも浮かんでいるような姿を撮影したアメリカのニュース映像が流れている。それに聴き覚えがある人気軍事評論家が声だけで「アメリカの強硬姿勢に反発する中国とロシアの軍事協力を牽制するための大規模演習」と得意の推理を外していた。
「私としてはあくまでも日米のFー16で実施させたいと言っていたはずだが」「日本はFー2です。Fー2とFー16では爆弾の大きさが制約を受けるとご説明申し上げて納得いただけたはずです」石田首相は野党やマスコミに対して張るべき予防線を身内にも引く癖がある。アメリカから派遣されてきたCBIRFが鉛を混入したコンクリートの投下弾によって破壊された原子炉を封鎖する作戦を提案してきた時、石田首相は第2次世界大戦における都市空襲や原爆投下、ベトナム戦争の北爆を連想させる戦略爆撃機の使用には難色を示したが、封鎖に必要なコンクリートの量と搭載できる爆弾の重さと数を説明して渋々ながら納得したはずだ。要するに記者会見で追及された時の言い訳の予行演習らしい。
「先日、ワシントンの防衛駐在官からアメリカは2000ポンド爆弾をJDAM化して使用するとの情報が届きました。2000ポンド爆弾は910キロ、いわゆる1トン爆弾ですからFー2には搭載できません」この説明は復習のはずだが石田首相は真顔で聞き入った。この防衛駐在官からの報告は公式な国防総省系統ではなくニューヨークの非合法組織が独自に入手した情報だ。アメリカ軍は当初、レーザー誘導方式のヘイプウェイの改良に取り組んでいたが、Bー2の使用が決定した時点で2000ポンド爆弾に自動管制装置JDAMを装着する改良に切り替えた。Bー2であれば2000ポンド爆弾を16発搭載できる上、コンクリートの量も4倍になるので命中精度が多少落ちても効果は絶大なのだ。
「それで以前、お耳に入れました北朝鮮への懲罰作戦ですが」「やはりな・・・戦略爆撃機を20機もグアム島に展開させる以上、私でも予想はできた」前置きが長くなったが立野官房長官はニュースの話題が定番の関西地区の放射線量の数値の増減と若狭湾沿岸地域に放置されている犠牲者の苦衷のインタビューに換わったところで今日の本題に入った。
「アメリカ軍は3機のBー2にコンクリート投下弾16発、1機に空対地ミサイルJSOWを搭載して4機編隊で日本海上空に進出します」説明を聞きながら石田首相は壁に貼ってある巨大な日本地図を見た。この地図には北方領土4島が入れてあるためやや範囲が広く、樺太の南半分や朝鮮半島も日本海側は網羅されている。
「そして1機ずつ美浜、大飯、高浜の上空を反復通過してコンクリートを投下します。その間に1機が北朝鮮に向かい核開発関連施設にJSOWを発射する作戦です」「機数が増えたような気がするが」「改造爆弾の製造が予定よりも進んだため3機分を確保できました」やはり石田首相は元銀行員だけに数字の記憶は詳細で正確なようだ。前回、この作戦を説明した時には「私は戦争を始めない」と強く否定したが頭は冷静だったようだ。
「それでこれだけのBー2を集めたのか」「これもワシントンの防衛駐在官からの情報ですが、アメリカ軍は中国が北朝鮮への作戦に反発して台湾への軍事行動に出た時に備えてフィリピンと嘉手納にBー2を待機させる計画のようです」ニューヨークの非合法組織としては加倍派の立野官房長官は信用しても工藤が現地調査してポルポト派の残党が暗躍している実情を報告したにも関わらず欠陥ばかりのPKO法を急造させて自衛隊のカンボジア派遣を強行した宮沢政権の継承者を自認する石田首相には警戒心を向けている。今回の情報もアメリカ軍発なので独自に開発した在日アメリカ軍への通信ルートは使用せずに防衛駐在官による公式報告の形を取っているが、前に進み出したはずが後ろへ引き戻されているような気分を味わっている。付け加えれば今の石田内閣では加倍首相の実弟の浜防衛大臣は退任して「将官の知的水準」と言う防衛秘密を漏洩した崇神航空幕僚長を事実上は解任した防衛大臣が復活している。
「政府としては原発へのコンクリート弾の投下の模様を大々的に報道して国内外の関心を引きつけなければなりません」「そうなるとBー2は目立つね」確かにニュース映像を見ても目立つことは間違いないが立野官房長官はいまだに石田首相のこの反応が計算できない。
  1. 2022/08/19(金) 14:08:04|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月19日・最後の琉球王・尚泰王が崩御した。

明治34(1901)年の明日8月19日に明の元号・成化4年=日本の元号・応仁2(1468)年に伊是名島の農民から王位に就いた初代・尚円王以来、410年間19代にわたって王位を維持してきた最後の琉球王・尚泰王が崩御しました。
尚泰王は清の元号・道光23年=日本の元号・天保14(1843)年に首里で尚育王の第2王子として生れましたが、兄の第1王子が翌年に8歳で早逝したため王太子になると、欧米列強の来航などの国事多難に苦しんだ父王が清の元号・道光27年=日本の元号・弘化4年に34歳の若さで崩御して4歳で即位しました。
そんな幼王の治世は父王以上の困難を極め、清の元号・咸豊3年=日本の元号・嘉永5(1853)年にはペリーの艦隊が浦賀へ向かう途中で寄航し、島津藩の支配下にありながら徳川幕府と同じ嘉永6(1854)年に琉米修好条約を締結しています。その後、嘉永7(1855)年に琉仏修好条約、安政5(1859)年には琉蘭修好条約を結んでいますからそれまでの日本と朝貢を続けていた明朝・清朝に加えて欧米の列強諸国にも独立国として認知されたことになります。
しかし、琉球王国を長年支配してきた島津と卑しさを藩風とする毛利が主導する明治政府が放っておくはずがなく、本土では明治2(1869)年6月17日に274大名の版籍奉還が行われ、暫定的措置として藩主が知藩事としながら明治4(1871)年7月14日に廃藩置県を断行して国家が任命する府道県知事(当初は東京も府だった)に地方行政を担当させて沖縄を除く日本全土に国家直轄の政治体制を確立したのです。
続いて明治政府は明治5(1872)年に尚泰王を勝手に琉球藩主に任命(独立国から属領への格下げ)するのと同時に華族に列して東京に与えた藩邸への移住を命じました。そうして明治7(1871)年に首里に年貢を納めた帰路に遭難した宮古島の船乗りたちが台湾に漂着しながら54名が虐殺された事件に出兵して懲罰を加え、琉球王国の支配者が日本であることを内外に示し、明治10(1877)年の西南戦争の終結を以って廃藩置県の混乱は沈静化したと判断すると清の元号・光緒4年=日本の元号・明治12(1879)年に廃藩置県を琉球藩にも適用して56歳になっていた尚泰王から藩主の座と首里城まで奪って島津藩士出身の大迫貞清沖縄県知事を任命したのです。
尚泰王は当初、中城の別邸に移りましたが明治政府から否応もなく東京常住を強制され、明治18(1885)年の華族令によって上から2番目の侯爵に叙せられ(尾張藩主・徳川家、紀州藩主・徳川家、福井藩主・松平家、広島藩主・浅野家、岡山藩主・池田家、福岡藩主・黒田家、秋田藩主・佐竹家、佐賀藩主・鍋島家、徳島藩主・蜂須賀家、熊本藩主・細川家、加賀藩主・前田家、土佐藩主・山内家、宇和島藩主・伊達家と同格でも併合後の朝鮮王は皇族扱いだった)、明治23(1890)年に議会が開設されると貴族院議員になりましたが、この日に急性腸カタルで崩御したのです。
墓所は首里にある第2尚王家歴代の玉陵(たまうどぅん)で、慶長14(1609)年に島津の侵攻を受けた7代・尚寧王のように祖先にはばかることはなかったようです。
  1. 2022/08/18(木) 16:05:43|
  2. 沖縄史
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ220

「やっとコンクリート爆弾が完成したようです」「完成と言っても最終試験に合格しただけで製造はこれからだろう」ニューヨークの自衛隊の非合法情報組織・ウィクリー・ジャパン編集部では在アメリカ大使館の防衛駐在官・帖佐陸将補の指示を受けてアメリカ軍が若狭湾の破壊された原子炉の封鎖と同時に北朝鮮の核施設を破壊する作戦計画を調査している。それでもアメリカ国内の反日デモの動向も監視しなければならないため松山1佐が国際連合本部、朝鮮語が専門だった杉本と中国語の本間夫婦は反日デモ、現役時代は高射特科群で地対空ミサイルを取り扱っていた岡倉と航空自衛隊の松本がアメリカ空軍、そしてリンゾーとジュウゾーは5人の誰かに同行して実習と人脈の継承に努めている。今日は岡倉と松本が別々の空軍関係者から切り口が違う同じ情報を仕入れてきたようだ。
「予定よりもかなり時間がかかったが使い物になるんだろうな」「色々と想定外の問題が続出したみたいだ」「何よりも命中精度には苦労したそうだ」相変わらずの杉本の冷めた質問に松本と岡倉が交代で答えた。アメリカ軍としては攻撃を目的に開発を進めている兵器ではないので本来は秘匿する必要はないのだが、レーザー誘導の改良に関してはヘイプウェイの性能に直結するので保全は固かった。それでも暗中模索の研究に行き詰った技術者たちは助言を求めて関係者に相談するようになり、これが2人の情報源になった。
「そこまで手を掛けるくらいなら大型輸送機に鉛入りコンクリートを大量に積んで上空を通過しながら後部ドアを開いて投下すれば済みそうだけど」「ダンプカーみたいにか・・・それは受け狙いか」「間違いなく輸送機が落ちますね」現役時代は輸送幹部だった本間の馬鹿な提案に夫の杉本と航空自衛隊では輸送航空隊で勤務していた松本が呆れたように反応した。本間は朝霞の輸送学校で航空自衛隊第3術科学校の輸送幹部課程に留学経験がある下西教官の教えを受け、入間の第2輸送航空隊を研修したが、部隊ではやはりトラックの運行を管理する運送屋であって学んだ知識を発展させることはできなかった。その点では小牧の第1輸送航空隊の運航統制係の空曹として中東への長期派遣を繰り返してきた松本には敵わない。
「どちらかと言えば戦時中の焼夷弾みたいに容器に詰めたコンクリートを大量に投下した方が効果がありそうだ。所詮、精密誘導なんて繊細な兵器は実戦の役に立たんのだよ」元々は野戦特科だった杉本は20世紀前半に世界の海軍が競い合っていた対艦巨砲主義のような見解を述べた。敗戦後の日本では開戦直後に世界最大の46サンチ砲9門を持つ戦艦・大和と武蔵を就役させた日本海軍だけが兵器の潮流に乗り遅れていたかのように揶揄するが、同時期にアメリカ海軍が3隻就役させたアイオワ級戦艦はパナマ運河を通過するため艦体に制約を受けて40サンチ砲9門になったのだ。むしろ日本海軍は大和級3番艦の信濃を航空母艦に改造しているのでこの評価は意図的な事実誤認だ。むしろ日本海軍が誤ったのは兵器を操縦する搭乗員の育成に要する時間と労力を無視して旧態依然の武士道精神で無駄死にさせたことだろう。
「問題はアメリカの狙いが核施設なのか、それとも弾道ミサイル基地なのかだ」「国連大使の発言を聞いていても焦点が絞れません」「ワザとぼやかしているんじゃあないでしょうか」コンクリート詰め投下弾が製造段階に入ったことを確認した松山1佐は熟練した諜報部員たちに本題の二次作戦について意見を求めた。するとまだ見習いとして安全保障理事会に同行しているリンゾーとジュウゾーが反応した。確かにアメリカの国連大使は今回の原子炉破壊を北朝鮮の弾道ミサイルによる新たな核攻撃とする認識を安全保障理事会に共有させてからは中国とロシアが主張する「経済制裁の段階は過ぎた」と武力制裁を要求してきたが、攻撃対象が以前から非難決議と経済制裁の対象になっている核開発の関連施設なのか、弾道ミサイルの工場や基地なのかは明言していない。アメリカが今回の原子炉破壊事件を「新たな核攻撃」と定義した以上、どちらも懲罰の対象になり得る。
「最近の反日デモでは半島系の移民が『書記長陛下を守れ』と声を上げるようになっているが、具体的な情報は掴んでいないようだ」「華僑としては一般アメリカ人の反発が高まっていることを警戒して新たな火種の持ち込みは制限したいようだけど難しいみたい」ここで杉本・本間夫婦が反日デモの現状を絡めてきた。一般的な国際的情報活動(=スパイ組織)は情報を収集する諜報要員と分析・精査・評価する解析要員の2重構造の分業だが、この非合法な情報活動では事前に分析・評価した上で防衛駐在官が組み込まれている外務省の公式ルートと在日アメリカ軍の軍事通信ルートを選択して日本に送達しなければならないのだ。
「Bー2なら両方一挙にも可能でしょう。そうなると攻撃目標の上空を通過しなければならないレーザー誘導爆弾よりも巡航ミサイルの方が有効です」唐突な松本の見解に見習い2人は感心したが熟練の同僚たちはこれが単なる推理に過ぎないことを察して黙殺した。
  1. 2022/08/18(木) 16:04:08|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月18日・インド独立運動の指導者・ボースが事故死した?

日本が9月2日に敗戦する直前の1945年の明日8月18日に武力闘争によるインド独立運動を指導していたスバス・チャンドラ・ボースさんが日本軍機の事故で死亡したことになっています。ただし、インドではこの事故死は信じられておらず国家機関や政府要人による調査が繰り返されています。
ボースさんは1897年にインドのベンガルで弁護士の息子として生れました。幼い頃から父親の仕事を通じてイギリス人に酷使されているインド人の苦境を直視することになり、父親と同じ弁護士としてインド人の救済に当たろうとカルカッタ大学で法学を学び、卒業後は両親の希望でケンブリッジ大学院に修士留学しました。大学院では近代ヨーロッパの国際関係に対する軍事力の役割について研究しています。
1920年にインド高等文官試験を受験しましたが、本人は「合格したがイギリスの傀儡になるのを嫌って返上した」と言っています(経歴が伝説化していて真偽不明)。この頃からマハトマ・ガンジーさまの不服従非暴力のインド独立運動に参加するようになりましたが、間もなく「ガンジーの運動は高遠な哲学ではあるが、世界各国が非武装の政策を心より受け入れない限り現実の国際政治の舞台では通用しない。イギリスが武力で支配している以上、インド独立は武力によってのみ達成される」と確信しました。
こうしてイギリスとの対立軸としてイタリアのファシズムとソ連のマルキシズムを利用することを決めましたがインド国内での取り締まりが厳しくなり、ガンジーさまからも距離を置かれたため1939年9月1日の第2次世界大戦の勃発を「イギリスの衰退の始まり=インドが独立する好機」としてアフガニスタン経由でナチス・ドイツに亡命したのです。しかし、ナチス・ドイツではヒトラー総統に接触できたものの有色人種への差別意識が強く、インドの独立には消極的だったため失意のうちにベルリンで与えられた邸宅でオーストリア人の妻と過していた時、日本の参戦とマレー半島上陸、侵攻、シンガポール占領のニュースを聞いて同じアジア人の国家である日本に期待するようになったのです。そして1943年4月28日に喜望峰を迂回したマダガスカル島沖のインド洋までドイツのUボートで送られ、日本の伊29に迎えられて来日を果たしました。
当時、シンガポールを中心とする東南アジアではインドからの志願者とマレー半島やシンガポール、香港で捕虜になったインド人将兵によるインド国民軍が結成されていましたが、指導者の路線対立で分裂の危機にあり、ボースさんは卓越した指導者として迎え入れられました。またボースさんと東京で会談した東條英機首相は心酔してしまい大東亜協栄圏構想にインド独立を加えて、イギリス軍の反抗が始まっていた中で南方軍にインドへの侵攻=インパール作戦を実施させました。
結局、インパール作戦は失敗に終わり、日本も敗戦しましたが台湾にいたボースさんは陸軍の松山基地から大連に向かう97式重爆撃機に搭乗して離陸中に左プロペラが外れて落下炎上、全身火傷を負って台北市内の陸軍病院に収容され、衛生兵が作ったカレーライスを口にしながら死亡したとされています。
チャンドラ・ボースかわぐちかいじ作「ジパング」より
  1. 2022/08/17(水) 15:35:13|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

続・振り向けばイエスタディ219

「石田首相も喜んでいるだろう」会議の冒頭、アメリカ空軍の中佐が陸海空自衛隊の担当者を見回して声をかけた。政権中枢とは別系統でコンクリート詰め投下弾の完成を通知された在日アメリカ軍は横田基地で自衛隊との作戦計画策定を本格化させた。今回の作戦ではグアム島から発進するBー2戦略爆撃機2機にコンクリート詰め投下弾、1機に通常の大型爆弾を搭載し、日本海上空を待機空域としながら破壊された原子力発電所3基を反復通過して投下することになっているが、それに先立って海上自衛隊の護衛艦の艦砲で残存している建物を破壊させなければならない。そのため会議には統合幕僚監部から陸と海の担当者も出席している。会話は海空自衛隊が常用しているハワイ英語だ。
「何をだい」「何をって放射能漏れが遮断される上、北朝鮮の核の脅威も消滅するんだ。核問題に敏感な石田首相としてはこれ以上の政治成果はないだろう」顔見知りの航空自衛隊の2佐が質問すると中佐は当然のように国際軍事常識で答えた。自衛隊の担当者たちは中佐が嫌味を言っているのかと勘ぐって顔を見たが口元が緩んでいるのでどうやら本気らしい。この中佐は日本での勤務経験が短く、マスコミが演出する異常な世論を理解していないようだ。自衛隊の担当者たちは顔を見合せて説明する役を譲り合ったが、最初に確認した2佐が押しつけられて渋い顔で咳払いをした。
「実のところ日本政府は北朝鮮への武力行使をまだ決定していないんだ」「何故だ」2佐がためらいがちに日本政府の恥を告発するとアメリカ空軍でも着任して間もない人間たちが一斉に声を上げた。それは怒りよりも呆れて発した一言だった。
「我々は今回の核攻撃が発生した時点でホワイトハウスが北朝鮮の核施設の空襲・破壊を企図していることは伝えたはずだ。アメリカ政府としては安全保障理事会で北朝鮮の主張を否定して核攻撃と認定する国際世論を形成してきた。それは今回の懲罰を根拠づけるためなのは判っているだろう」「オフ・コース(勿論)」今度は最先任者の航空総隊司令部防衛部長の1佐が答えた。アメリカ空軍としては同じ階級以下の担当者たちとの問答のつもりで話しているので上官が反応したのには少し困惑した。
「それを防衛省や政府には報告しなかったんですか」「当然、防衛大臣から報告している。官房長官は理解を示したようだ。しかし、首相は難色を示したまま先送りして現在も結論を出していない」「所詮はコーチカイなんだ」再び2佐が説明すると別の2佐が日本語で呟いた。するとアメリカ軍は「コーチカーイ」と訊き返してきた。おそらくアメリカ軍はスポーツの指導者のコーチと混同してカイの意味を知りたかったのだろう。
「石田首相はウチの下院議長が台湾を訪問した時の中国の軍事演習で弾道ミサイルがEEZ内に落下しても記者会見を開かなかったよな」「国家安全保障会議も招集しなかった」「オーッ、コーチカイ」アメリカ軍たちは意味を知らないで石田首相の政治姿勢の代名詞として派閥の名称を使い始めた。尤もそれは的外れではない。石田首相が長を務める派閥は大蔵官僚出身で広島県選出だった首相が創設したため官僚出身の議員が多い。だから「事勿れ主義」「前例踏襲」の官僚気質が蔓延していて難局に当たり政治的決断をする気概が欠落している。その代表が石田首相は「尊敬している」と公言している大蔵官僚出身で広島県選出の後任の首相で韓国に恫喝されるままに宮沢談話、河野談話を発表し、野党の追及に屈服して国際常識から逸脱したPKO法を急造して禍根を残した。
「それどころか石田首相はBー2を使用することにも同意していない。戦略爆撃機はヒロシマに原爆を投下したBー29や北ベトナムを爆撃したBー52を連想させるから拙いと言ったままこれも放置している」「アメリカは加倍長期政権で日本が国際標準に追いついたと思っているかも知れないが実際は迷いながら後ろを追っかけている状態が再開している」「政治家が選挙を恐れてマスコミが捏造する世論に迎合している間は駄目だよ」自衛隊も英語であればかなり危険な発言も口にできるので政治批判が燃え上がってしまった。
「それで今回の作戦にBー2を使えるのか」「オフ・コース(勿論)」「北朝鮮の空襲は」「オフ・コース」珍しく自衛官たちが熱弁を奮い始めてアメリカ軍は逆に心配になってきた。アメリカでは大統領がサインしなければ何も始まらないのだ。ところがアメリカ軍の確認に自衛隊は呆気に取られるほど明解に即答した。
「そんなはずないだろう」「アメリカ政府が有無を言わさず申し入れれば石田首相は黙って従うしかない。加倍首相とは違うから昔の日本政府を操った時のように扱うことだ。何なら空襲のついでに拉致被害者奪還作戦でも立案しようか」自衛隊の冗談に日本での勤務が長い担当者は笑ってけしかけたが新参者たちは真顔を強張らせた。
  1. 2022/08/17(水) 15:33:44|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月17日・外交官的陸軍軍人・小野寺信少将の命日

昭和62(1987)年の明日8月17日はナチス・ドイツ一辺倒に陥っていた帝国陸軍の中で卓越した外交官的手腕を発揮した小野寺信(まこと)少将の命日です。
小野寺少将は明治30(1897)年に岩手県丹沢郡前沢町で町役場の助役の長男として生れました。しかし、12歳で父親が病没したため本家筋の農家の養子になり、旧制・遠野中学校を経て仙台陸軍地方幼年学校、陸軍中央幼年学校から陸軍士官学校に第31期生として入校して大正8(1919)年に修了しました。士官学校では上位5位までに恩賜の軍刀が下賜されましたが6位で逃しました。すると旧藩主家の当主から銘刀を贈与されたため軍刀がサーベルから日本刀に変更された時点で拵えを変えて愛用したようです。
卒業後は仙台にあった歩兵第29連隊に配属され、大正9(1920)年にアムール川河口のニコラエフスクでソ連共産党軍が住民を虐殺する事件が発生すると第29連隊は住民保護の目的で現地の保障占領(目的達成後に撤退する一時占領)に派遣されて小野寺少尉も最初で最後の戦争体験をするのと同時にロシア語を習得しました。
帰国後は陸軍大学校を修了して会津若松に移駐していた歩兵第29連隊の中隊長になりましたが、外国駐在試験を受験するとロシア語の能力を見込まれて歩兵学校の教官になり、教務の傍らソ連共産党軍の研究に取り組むようになってソ連の専門家として注目されるようになりました。昭和7(1932)年に陸軍大学校教官に転任すると急速に機械化を進めるソ連軍の脅威を公言するようになり、在任半年で陸軍参謀本部第2部ロシア班に引き抜かれました。この頃、自費出版したソ連軍とアメリカ軍、中国国民党軍などの研究書は若手将校の間でベストセラーになり、参謀本部では必要経費を自前で済ませていたため「儲け過ぎだ」と叱責を受けています。
昭和10(1935)年には少佐でバルト3国のラトビア駐在武官に発令されますが、バルト3国はソ連を外から展望する最前線の監視所であるにも関わらず日本の領事館は小規模で駐在武官に補佐官も付いていない状態でした。そこで外務省と陸軍に要請して3国の駐在武官を兼務することで動かせる予算を倍増させて独自に諜報要員を雇用し、潜入手段を改良するなど大いに活躍しました。しかし、昭和13(1938)年に帰国すると満州国とソ連の領土紛争の対処を命ぜられますが、参謀本部内の対ソ、対中の認識の相違に苦慮させられた挙句に陸軍大学校教官に今度は左遷されました(前回は栄転)。
そして昭和15(1940)年に中立国のスウェーデン駐在武官に発令されると1945年2月上旬にソ連領ヤルタで開かれたアメリカ・ルーズベルト大統領とイギリス・チャーチル首相、ソ連のスターリン書記長の会談の密約を掴み、「ナチス・ドイツの降伏後にソ連は日ソ不可侵条約を破棄して対日参戦する」と警告するなどドイツ、ソ連両国の客観的情報を送り続け、ナチス・ドイツとの合同降伏を模索しましたが日本は最後までソ連に和平工作の仲介を期待する愚かさを保ったまま敗戦を迎えました。
敗戦後の昭和21(1946)年3月に帰国すると7月まで戦犯として巣鴨プリズンに収監されますが、その後は妻と共同で多くのスウェーデン書籍を翻訳しています。
  1. 2022/08/16(火) 15:07:58|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ