fc2ブログ

古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

振り向けばイエスタディ2477

1月末に春節休暇の中国人の集団が引き揚げて月が替わり、ヨーロッパがバレンタイン・デーに向けて浮かれ始めた頃、世界保健機関=WHOが警告したような発熱や急性呼吸器不全などの症状を呈する患者が急増した。それでも現時点では検査方法が確立されておらず、採取した喉の粘液を電子顕微鏡でWHOが発表した新型コロナ・ウィルスの有無を確認するしかない。一方、私はオランダ政府の不要不急の外出制限を受けて自宅で梢と濃厚接触しながらの仕事になったが、職場に届く書類やインターネットによる戦争犯罪の情報は部内秘に属するため公判資料の作成などが中心でテレビを見ながらの気楽さがある。
「前からWHOは中国の傀儡だったが、今度はコマーシャルまで流し始めたな」ヨーロッパでは毎日のようにジュネーブのWHO本部から事務局長や担当者の記者会見が放送されているが、市民の不安を和らげるつもりなのか中国製ワクチンの宣伝を始めている。それでもヨーロッパ各国は中国が開発工程や成分、効果、治験などの情報を一切公表しないため敢然と拒否し、イギリスの製薬会社・アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発していると関係者が非公式に口にしたワクチンに期待を寄せているようだ。
「やっぱりコロナは中国の細菌兵器だな」「中国で新型肺炎の患者が確認されたのは去年の12月8日でしょう。どう考えても早過ぎるわよね」「西側みたいな厳重な治験や診査がないにしてもこのタイミングでは前もって準備していたとしか思えないよ」新聞やテレビでは中国製のワクチンの安全性と信頼性を問題にしているが、その一方で「早期に接種すれば感染拡大に歯止めがかかる」と言う妙な期待もつけ加えている。オランダは春節休暇の中国人観光客はそれ程でもなかったが、やはり地続きなのでヨーロッパでも人から人の感染が確認された新型コロナ・ウィルス感染症の罹患者が急増し始めているのだ。さらにオランダの医療は医師の往診が基本なので都市部でも病院の収容可能な患者数は少なく、隔離を必要とする罹患者が急増すれば医療態勢が崩壊する恐れがある。何よりも予防方法が判らない未知の感染症を診察・治療・看護する医療関係者の心身両面の負担は戦場に赴く戦闘員と変わらないはずだ。
「細菌兵器はウィルスを抽出して培養し、毒性を強化するのと同時進行で予防手段と予防薬を開発しなければいけない。中国がこの段階で予防ワクチンを完成させているとすれば疑惑は濃厚だな」「元々ネット上では武漢にある細菌兵器研究所から漏れたって噂が流れていたんだから、これでネット上では原因が確定したわね」「WHOは絶対に認めないがな」インターネットでこの問題を論じ合っている投稿者の中には陸上自衛隊で言えば大宮の化学学校の教官並みの専門知識の持ち主が多く、単なるヨーロッパの軍隊経験者とは思えない。中でも細菌兵器研究所から漏れたウィルスが海鮮市場で蔓延した原因についての推理は「実験動物の死骸を食べてウィルスを体内に取り込んだネズミが運んだ」「感染して無自覚に発症していた人間が海鮮市場で買い物した」などと非常に説得力があった。
「中国はマスクを無料で提供するとも言ってるけど衛生管理は大丈夫かね」「母が送ってくれたウチのマスクも製造場所は中国だったから中国製よ」「ゲッ、危ない・・・」梢の意外な説明に私は絶句してしまった。義母が大箱で送ってくれた紙マスクは外出する機会が激減して在庫は十分あると安心していたが信頼性に問題があるらしい。最近、ヨーロッパでも感染予防のため外出時にはマスクをはめ、ウガイ、手洗いを励行するように呼びかけ始めているが、マスクの在庫と生産数は確保できているのだろうか。
「佳織の話だと日本では中国人がマスクやウガイ液、殺菌洗剤、ウェット・ティッシュなんかの衛生商品を大手薬局チェーンだけじゃなくて量販店からスーパー・マーケット、コンビニに個人経営の薬局まで根こそぎ買ってしまって紙マスクを洗って使ってるんですって」「細菌兵器を蔓延させるために日本人の予防を阻止するのか」「関西空港の国際郵便の集積場は受け入れ不能になってるそうだから中国に送るつもりなのよ」私の推理は軍事目的に偏り過ぎていた。むしろ買い占めて価格を吊り上げてから売る悪徳商売の方が現実味があった。
「沖縄は中国の観光客が多いだろう。首里は大丈夫か」「最近、両親はあまり出歩かないし、母は武漢のニュースを見て春節が危ないってウチのマスクを頼んでる薬局で買ったから準備完了みたい」同じ年齢の梢の両親もウチの両親と同年代なので足腰が弱らないように散歩するくらいになっているのは昨年の夏季休暇で確認した。
「八重山はどうだ」「淳之介の連絡船に乗る海外の観光客は最初に寄る竹島で下りるらしいわ。それでも淳之介は切符の回収をしなければならないからマスクとゴム手袋をはめてるそうよ」「流石にあの社長は手回しが良いな」日本とヨーロッパのどちらが危ないのかも予測できない細菌兵器の流出・拡散を殺人・傷害罪として刑事告発するには規模が大きくなり過ぎた。
  1. 2021/11/30(火) 15:34:25|
  2. 夜の連続小説8
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<12月1日・昭和の岩窟王・吉田石松の命日 | ホーム | 11月30日・ララ物資の第1便が横浜港に到着した。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1pen1kyusho3.blog.fc2.com/tb.php/7311-afa7d742
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)