「いってきます」「いってらっしゃい」安川2尉が高圧鉄塔の根元に指向式散弾地雷・クレイモアを設置しながら越後山脈を越えていた頃、松本駐屯地の官舎で銃後を守っている聡美は昨年生まれた長女の梓を負ぶりながら長男の穂高の小学校への集団登校に付き添っていた。航空自衛隊海栗島分屯基地の官舎が漁船で不法侵入した韓国人に襲われた事件を教訓にして陸海空自衛隊は全国の駐屯地・基地内にある官舎地区も警備範囲に加えているが、教職員組合の活動家が在日中国人の組織に自衛官の子供の情報を流していることが判明したため集団登下校に親が付き添うことになったのだ。子供たちが校門の前で手を振って校舎の玄関に向かうのを見送ってから付き添いの親2人は官舎に戻る。
「いくら親が付き添っても拳銃で射たれたら終わりじゃない」「至近距離からだと親が盾になっても身体を貫通してしまうわね」同じ自衛官の妻でも聡美の認識は極めて現実的だ。これは同様の不安を訴えると安川2尉は新隊員課程で戦争を現実とするモリヤ中隊長の薫陶を受けただけに具体的な説明を返してくる影響だった。それを聞いた陸曹の妻は自分の身体を弾丸が貫通する場面を思い浮かべて腕を抱いて身震いした。
「そうなると旦那の防弾チョッキを借りないといけないわね」「ヘルメットもね。拳銃弾ならかなり有効よ」ここでも聡美の知識は並の自衛官の妻では太刀打ちできない。自衛隊の防弾チョッキや鉄帽は弾丸よりも砲弾の破片を繊維でからめて貫通させない構造になっているため先端が尖った小銃弾では効果が弱い。その点、先端が丸い拳銃弾ならかなり期待できる。
「新兵さんが入ってくるとグランドで『その場に伏せ』って転ぶ訓練をやってるじゃない。あれを子供たちにも習わせた方が良いわ」「転んでも怪我しなくなるかも知れないしね」自衛隊の柔道の横受け身のような「その場に伏せ」の動作は幕末に江戸幕府がフランス流の西洋式軍隊を作った時、長くて重いエンフィールド小銃を採用したが、背が低く腕力が弱い日本人ではヨーロッパ人のように小銃を腕だけで支えることができず柔術などの受け身を参考にして創案したものだ。戦後、警察予備隊が創設されると小銃を上に向けながら下半身から転んで床尾を地面に打ちつけるアメリカ式に改められたが、64式小銃は衝撃で不時発射してしまうため万事に懐古趣味を持ち込んでいた帝国陸軍出身者が復活させた。
「それでも長野県内ではそんなに拳銃は見つからなかったのよ」「ご主人は在日中国人の家宅捜査に行っていたのよね」ここで話題は夫の仕事に移った。松本駐屯地でも治安出動によって警察権を与えられた隊員たちが長野県内に住む在日中国人の家宅捜査に当たったが、都市部を中心に配分されているらしく摘発数はそれ程でもなかった。その分、極左で有名な県内のマスコミは在日中国人を対象にした捜査令状の発布を批判する報道を始め、共産党系の弁護士が行政訴訟を起こす準備を進めている。全国各地で急増している拳銃を使った強盗事件や派出所や警察官の銃撃の危機は問題ではないようだ。流石に自衛隊は警衛隊の歩哨が本物の小銃を携帯しているだけに被害は受けていない。
「ご主人は山の中に行ってるんでしょう」「ええ、今回は長野県じゃあないみたい」安川2尉は特殊任務については説明せず、聡美もあえて訊かないが山岳訓練は持っていく装備品で判る。今回はこれまでのように長野県や岐阜県ではなく群馬県から新潟県の地図を研究していたので推理はできた。これも口では言えない情報を家で待つ聡美に与える漏洩方法なのだ。
「奥さんも心配ね。ウチは市内だから遭難する危険はないわ」「でも隠し持っていた拳銃を発砲する危険はあるでしょう」「うん・・・」陸曹の妻は夫の仕事を気楽に考えることで不安を打ち消す生活の知恵を身につけている。一方、幹部の妻は部下の命を預かっている夫の職責を直視しようとする。ここでは両者の思考の差異が殊更に衝撃を与えてしまった。
「そう言えば愛知県で自衛官の娘が在日韓国人に集団レイプされたじゃない。ネットではあれは教師が犯人に教えたって言ってるけど本当かしら」「日本人の女が従軍慰安婦を償うって言う連続レイプ事件ね」ここで陸曹の妻が話題を変えた。陸曹の妻は聡美の両親と弟が愛知県の教員であることは知らないので単純な野次馬的好奇心からの質問だった。
「私はネットはあまりやらないから詳しくは知らないけど教員の中には自分の政治信条を実現するために子供を洗脳して、行政との交渉では人質にすることを当然視する人もいるみたい。その教師が韓国人の主張に共鳴していれば教え子を生贄にすることもあり得るわ」聡美は答えながら両親と弟の顔を思い浮かべたが父親は教え子に手をつけ、母親は同僚の教員と不倫した。教員の道徳観と欲望の自己矛盾は少女時代の聡美が苦しめられてきた問題だった。その父親は定年退職後、市会議員に共産党から立候補しようとしたが母親と弟に「公務員は選挙運動に協力できない」と言われて諦めた。一番迷惑を被る安川家には母親からの事後報告だった。
- 2022/05/18(水) 14:43:48|
- 夜の連続小説9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0