fc2ブログ

古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

続・この機会にマスコミは反対派の意見を聞いて見てくれ。

韓国が共産党中国を宗主国と仰ぎ、母国・北朝鮮の金王朝に臣従していた文在寅政権から反日は不変でもアメリカの顔色を伺うことは知っている尹錫悦政権に交代して以降、北朝鮮は過去にない頻度で弾道ミサイルの発射訓練を繰り返しながら7度目の核実験を臭わせて軍事同盟の再建を進める日米韓を牽制しています。
一方、ウクライナに軍事侵攻したロシアのプッチン大統領は経済制裁だけでなく軍事支援も本格化させた欧米に対して「核の恫喝」を繰り返して北朝鮮の国王に核兵器の使い方の手本を示しています。
この事態に広島市選出の岸田総理は就任当初こそ地元有権者の投票行動を左右する地方マスコミの批判を避けるためにヒロシマの反核団体に迎合する言動を見せていましたが、経済制裁ではプッチン大統領の恫喝は収まらず、北朝鮮の国王のロケット花火好きも改まる様子がないのを痛感して安倍政権の積極外交を担った外務大臣当時に戻り、広島が舞台の「仁義なき戦い」の出演者のように毅然たる態度を示すようになりました。
ところが岸田首相は来日したアメリカの売田(バイデン)大統領に次のG7サミット=先進7カ国首脳会議を広島市で開催する意向を伝え、賛同を得てしまいました。
野僧は昭和63(1988)年の8月7日に呉基地で行われた海上自衛隊の一般幹部候補生の2次試験を受けるため航空自衛隊の制服を着て8月6日の原爆の日に広島駅から呉駅まで列車で移動しました。すると車内は野僧以外全員が胸に「原水禁」のゼッケンをつけた反核運動の活動家たちで4人席の前と隣りに座った男女の初老の幹部たち(互いを「先生」と呼び合っていたので広島県教組に所属する教員らしい)が交代で失言を引き出すための質問を続けましたが、野僧が終点の呉駅に到着する前に「貴方たちはソ連や中国の核兵器にも反対しているんですよね」と逆質問すると「ソ連や中国はまだ人類に使用したことがないから問題ない」「アメリカに3度目を使わさないための抑止力として必要だ」と詭弁を弄してきました。これが反核・反戦平和の名を借りたヒロシマの反米親中の売国団体の実態なのです。
確かに売田大統領が副大統領として支えていたバラク・オバマ大統領は伊勢志摩サミットで来日した時に安倍晋三首相が真珠湾を訪問することと抱き合わせで現職のアメリカ大統領として初めて広島市を訪問して原爆慰霊碑に献花しましたが、あれは高度な外交感覚を有する安倍晋三首相が同行していたため広島市がヒロシマとしての本性を封殺することができたのであって岸田首相が再び地元の顔色窺いを優先すれば市民の歓迎ムードを自分たちへの支持と曲解・喧伝した反核売国団体が売田大統領に謝罪を要求し(オバマ大統領はしていない)、サミットに出席している常任理事国のイギリスとフランスの首脳にまで保有している核兵器の使用を否定する発言を強制しかねません。
本来はこの機会にヒロシマの市長や被爆者団体とその後継者の反核活動家たちに「北朝鮮が核弾頭の小型化に成功するのを傍観するのですか」「北朝鮮に核兵器を使用させないためにアメリカの核の傘が必要ではないですか」と質問し、回答を聞きたいものです。
  1. 2022/06/08(水) 15:08:58|
  2. 常々臭ッ(つねづねくさッ)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<続・振り向けばイエスタディ150 | ホーム | 続・振り向けばイエスタディ149>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1pen1kyusho3.blog.fc2.com/tb.php/7704-abd173c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)