fc2ブログ

古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

10月31日・アメリカ横断道路・リンカーン・ハイウェイが開通した。

1913年の明日10月31日に東はニューヨークのタイムズスクエアから西はカリフォルニア州サンフランシスコ市のリンカーン・バークまでを結び、アメリカ合衆国本土を横断する自動車幹線道路・リンカーン・ハイウェイが全線開通しました。
1913年は日本では大正2年に当たり、大正天皇が青山離宮で献納されたダイムラー社の自動車に初めて試乗した年でダンロップが神戸に工場を開設しましたが、日本国内では明治29(1896)年に2輪車、明治31(1898)年に4輪車が持ち込まれても事実上、外国人専用でした。一方、アメリカでは1908年に発売されたT型フォードによって本格的な自動車社会が始まっていて、このハイウェイの完成で国民の自動車熱は更に高まり、新たな物資輸送の交通手段にもなったのです。
この時代の遠距離輸送の交通手段はアメリカでも鉄道でしたが、基本的に州単位の民間企業だったため州内で経営が成り立てば巨額の建設資金を投じてまで隣りの州と接続する意欲は乏しく(日本の私鉄にも通じる)、カリフォルニア州のサンディエゴから東海岸の鉄道を結ぶ大陸横断鉄道が開通したのは1919年になってからです。
リンカーン・ハイウェイはガス灯ヘッド・ライトの考案者で自動車の普及と自動車産業の振興のために全米各地で自動車レースを主催していた実業家のカール・グラハム・フィッシャーさんが「大洋から大洋を結ぶ通行無料の自動車専用道路の建設」を提唱すると建設計画を策定するに当たり、17台の乗用車と2台のトラックで予定ルートを試走するツアーを実施するなどの卓越した企画と演出を発揮して急速に建設の機運を高め、それに南北戦争による国家分裂の危機から守った英雄のエイブラハム・リーカーン大統領を記念する事業としての名目が加わったことで巨額の寄付金が集まり、既存の道路を改修・接続する形で驚くべき早さで完成しました(ワシントンのリンカーン記念館の序幕の9年前)。
ところがリンカーン・ハイウェイはニューヨーク州、ニュージャージー州、ペンシルバニア州、オハイオ州、インディアナ州、イリノイ州、アイオワ州、ネブラスカ州、コロラド州、ワイオミング州、ユタ州、ネバダ州、カリフォルニア州の13州を通っていますが、西部の州境は山脈や人が住まない荒野なので貫通を急ぐあまり無理なルートを切り開いた箇所も多く、1915年にコロラド州がロッキー山脈の難路・コロラド・ループを解消するなど各州が独自にバイパスの建設を進めると抜本的な修正を求める声が高まりました。こうして1923年に新たな大陸横断自動車道として国道30号線の建設が始まりましたが、この道路はリンカーン・ハイウェイと25パーセントしかルートが重複しておらず、5454キロあった全長が5057キロまで短くなりましたが、ウェストバージア州の北端を掠めるようになったため通過する州は14州に増えました。
この2本の道路の完成とトラックの発達によってそれまで州単位の地産地消、若しくは近隣大都市への持ち込み販売だったアメリカの1次産業の構造が気候が適した地域で大量生産した農産品を東西沿海地帯の大都市に運んで売り捌く大陸横断構造に拡大・発展して「アメリカを横切るメイン・ストリート」になりました。
  1. 2022/10/30(日) 15:27:29|
  2. 日記(暦)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<続・振り向けばイエスタディ293 | ホーム | 続・振り向けばイエスタディ292>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1pen1kyusho3.blog.fc2.com/tb.php/8007-69cfad0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)