fc2ブログ

古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

続・振り向けばイエスタディ524

「北海道か新潟のどちらかに絞るべきだ」「確かに2正面作戦は無理だ」シベリアのロシア極東軍管区司令部では参謀たちが激しい論戦を続けている。日本への侵攻が一向に進展しないことをモスクワに糾弾されている上層部がソビエト連邦時代と同じように「命令」をバラ撒いたのだ。
ロシアの日本侵攻は台湾の軍事占領による統一を公約にしている中国の現政権がアメリカが本格介入を明言する想定外の事態に直面したため矛先をフィリピンに振ったところ旧植民地に復活した親米政権の擁護には台湾以上に本気で、仕方なく在日アメリカ軍基地がない奄美諸島と九州に手を伸ばしたのだった。ところが一路一帯戦略を実現するため海軍戦力の強化を進めているはずの中国は航空母艦などの見栄えが良い艦艇ばかりに目を奪われ、揚陸艦や輸送艦などはロシアから買ったソビエト連邦時代の中古品ばかりで海上自衛隊が待ち受ける東シナ海を渡ることはできなかった。この事態に北京はウクライナ侵攻で欧米の目が届かないシベリア鉄道を使った支援の恩を返すように迫り、モスクワも日本の占領を苦境に陥っている経済を復興させる起爆剤にするべく主導的に参戦した。その自由主義圏では考えられない硬直した国家体制での封建的決定がロシアに東西両端での戦火を引き起こさせたのだ。
「大体、北海道は新潟侵攻に先立っての陽動作戦だったはずだ」「日本軍が北海道に集中配備している戦車を新潟に移動させないために先に一撃加えることになっていたな」やはりロシア軍にとっての主戦場は新潟のようだ。北海道に侵攻するには樺太と千島列島を拠点にするしかないが艦艇の移動や武器弾薬に限らず必要な物資を補給するには海路では宗谷海峡を通過しなければならず空輸に頼るしかない。樺太から北海道北岸に侵攻させた作戦では橋頭保を確保するための先遣隊を乗せたヘリコプターが全滅し、主力部隊はオホーツク海航路の民間貨客船を徴用したため接岸できる港は網走に限られ、人員と装備を上陸させる前に陸上自衛隊の地対艦ミサイルで撃沈された。国後島から北海道西岸へは輸送ヘリコプターが全滅すると離島航路の連絡船と言う情けない輸送手段しか確保できず、戦況はどちらも兵糧攻め状態になっている。それでも降伏を認めないのは日本の防衛力を過小評価しているモスクワの厳命だ。
「折角、北京の指令で日本のマスコミにヨーロッパの軍縮を過大宣伝させて軍を弱体化させたんだから、このまま主戦力を北海道に閉じ込めておいて海空路で戦力を増強した上で関東地方へ進攻するべきだ」「東京に迫ると横田と厚木の危機だとアメリカ軍が動き出しかねない。むしろ北上して仙台を押さえれば東北を占領できるだろう」どうやらモスクワの野心に従っているに過ぎない極東軍管区司令部には明確な戦略を持って日本への侵攻作戦を指揮指導している高級参謀はいないらしい。第1次日露戦争も帝政ロシアとしては満州と朝鮮半島の支配権の奪取が国家戦略で日本に食指を伸ばすつもりはなかった。ところが尊皇攘夷を旗印に政権を奪った明治政府の首脳陣は被害者妄想に捉われて国際情勢を見ていたため帝政ロシアの極東での軍備増強を日本への侵略・植民地化が目的と思い込んで開戦準備を進めた。それを知った皇帝・ニコライ2世は日本の懸念を払拭するために大幅な譲歩案を提示したが、戦争によって日本を手中に収めることを考えていたエヴゲーニイ・アレキセーエフ極東総督が握りつぶしたため開戦に至った。結局、あの戦争も帝政ロシアには必要性すらない飛ばっちりのようなもので戦いながら準備を始める羽目になった。日本には「大男、総身に知恵は回りかね」と言う古語があるが、巨大国家・ロシア連邦も遠方地域の現状は把握し切れず、痛みもあまり感じないようだ。
「しかし、新潟に送る戦車は確保できるのか。前回送るのだって苦労して搔き集めたんだぞ」「ウクライナで消耗してしまったからな」「2023年の対独戦勝記念式典の軍事パレードでTー34が1両だけだったのは何年経っても目に焼きついて消えないな」ナチス・ドイツが1945年に無条件降伏した翌日の5月9日にモスクワで開催される対独戦勝記念式典の軍事パレードではソビエト連邦時代から最新鋭の戦車や各種戦闘車両、車載式弾道ミサイルなどが観閲台のレーニン廟の前を通過するのが恒例だが、ロシアがウクライナに侵攻して1年後の2023年の式典では第2次世界大戦での主力戦車・Tー34が1両だけだった。欧米ではウクライナの「戦車の墓場」「地獄への回廊」と呼ばれる道路に破壊されたロシア軍戦車が並ぶ惨状が証明されたと報じられたがロシア政府は黙殺し、政府系マスコミは「第2次世界大戦の記憶を思い起こすため」と説明していた。しかし、軍人にとってはアフガニスタンの記憶が重なる出来事だったようだ。
「中国は日本に運ぶ船がないんだろう。ウチに回せと言ってやれ」「中国は世界中の航路から車両運搬船を集めているらしい。日本は港湾が整備されているから大型貨物船でも接岸できるのだそうだ」「中国は日清戦争で東郷平八郎に貨物船を撃沈されただろう。二の舞になる前にロシアに渡した方が良いって言ってやれ」ロシアにとって日露戦争で太平洋艦隊とバルチック艦隊を全滅させた東郷平八郎元帥は仇敵だが、日清戦争でイギリス船籍にしていた清国の兵士1100人と火砲14門を乗せていた貨物船が海戦法に基づく降伏命令に従わないため撃沈した事例は国際法の教材として敬意の対象になっている。逆に「乃木希典愚将は無用の大損害を出して戦力を消耗したので感謝されている」と言うのは単なる皮肉だろう。
  1. 2023/06/19(月) 15:10:54|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<小庵の猫たちの個性=猫は難しい動物だ。 | ホーム | 日本社会もここまで!不同意性交罪が成立した。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1pen1kyusho3.blog.fc2.com/tb.php/8500-f2bc997f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)