fc2ブログ

古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

続・振り向けばイエスタディ578

在日アメリカ海軍は平時から海上自衛隊と協同で日本周辺海域の哨戒飛行を実施している。Pー3CからPー1への更新の優先順位が八戸航空基地の第2航空群と沖縄航空基地の第5航空群が鹿屋航空基地の第1航空群の後になったのは三沢基地と嘉手納基地でアメリカ海軍がPー8を運用していることも理由の一つだ。
「サクラ(モリヤ志緒大尉のタックネーム=コールサイン)、ロシア艦隊だ」ロシア海軍が鳴りを潜めた北太平洋から日本海に担当海域を変更された志緒は今日も一体化している厚木基地のアメリカ海軍、海上自衛隊に加わって哨戒任務に当たっている。今回の搭乗員ではTACCO=戦術航法員の大尉の方が先任なので指揮官はこちらだ。
「新潟に追加の戦力を運ぶ輸送艦隊でしょう」「護衛の艦艇も多数」志緒の返事に副TACCOの中尉が補足した。開戦当初はロシア軍も日本海を横断する輸送艦や輸送機に護衛の戦闘機を随伴させていたが、ウクライナ侵攻で西側がFー16戦闘機やペトリオット地対空ミサイルを供与したため想定以上に戦闘機を消耗し、極東軍管区では戦闘機の整備交換用の部品さえ滞るようになり、中国製の類似品で代用するとかえって故障が続発して稼働率は急激に低下していた。
「日米安全保障条約が発動しないから我々は監視と情報収集しかできないな」「兵器と兵員が満載されているのが判っていながら放置しなければなりません」TACCOの大尉の怒りを帯びた嘆きにコパイ=副操縦士の中尉が不満を同調させた。
「高度を下げて貨物を確認します。撮影の用意を」「アイアイ・サー・・・マーム」志緒の指示に下士官の航空士が答えた。志緒が機長であることには慣れているはずだがアメリカ海軍の返事の定型句である「アイアイ・サー」は簡単には改まらないらしい。
「先頭から5番艦までのロブーチャ級には戦車が・・・20両前後」「合計100両と言うところだな。最初に揚陸した装甲戦闘車両の大半がグランド・ジエー隊(陸上自衛隊)に撃破されたから掻き集めた追加を運ぶんだ」航空士の報告に指揮官のTACCOの大尉が答えた。ロシア軍は新潟に侵攻した時、極東方面に所在した揚陸艦を総動員して可能な限りの戦車と自走砲を上陸させたが県境付近に潜伏する陸上自衛隊のゲリラ攻撃で多くを失っている。逆に陸上自衛隊は北海道に集中配備させていた戦車の半数近くを本州に運び、地形が平坦な山形県から全面進攻させる準備を整えている。コサック騎兵の伝統を受け継ぐ機甲戦術の本家・ロシア陸軍としては戦車戦を挑まれれば戦車で徹底的に撃破してノモンハン事件のように未熟さを思い知らせるしかない。そのためウクライナで壊滅状態に陥ったヨーロッパ方面の戦車の補充分までシベリア鉄道で運んだようだ。
「ロシア軍は我々がアメリカ海軍であることを認識しているよな」「それは当然だろう。国籍マークだけでなく機種も違うんだ。間違うはずがない」Pー8が低高度でロシア艦隊上空の通過を繰り返すと操縦席の窓から肉眼で確認しているコパイと副TACCONが妙に不安げな口調で会話した。確かに揚陸艦の対空機関砲2門と速射砲1門では乗員が発射準備をしているのが見える。この低高度であれば撃墜は可能なはずだ。
「サクラ、火器管制レーダーの照射を探知、護衛の駆逐艦からです」「ラージャ、回避行動をとる。ユージング・ハードターン(急旋回する)」「アイアイ・サー」警戒装置を見ていた航空士の報告に志緒は冷静に反応した。先任順により指揮権はTACCOの大尉が有していても操縦と攻撃に関しては機長パイロットの志緒が担っている。志緒の操縦によってPー8は機体を垂直近くにまで傾け、急旋回で艦隊上空を離脱した。
「向こうが火器管制レーダーを照射した以上、ROE(交戦規定)に基づいて反撃しなければなりません。ハープーン(対艦ミサイル)で殺ります。発射準備。目標、護衛の駆逐艦4隻、同時発射後、射程距離外に離脱する」志緒の判断にTACCOの大尉は表情を固定してうなずいた。空戦法が存在しない航空戦闘においては各軍が与える交戦規定が行為の正当性の根拠であり、アメリカ軍においては攻撃準備の最終段階である火器管制レーダーの照射は攻撃を受けたのと同等の危機として武器による反撃が許され、その行使を決定する権限は現場の指揮官に与えられている。安定飛行に移ったPー8では武装担当の航空士がハープーンの誘導装置に目標の駆逐艦4隻の位置データーを淡々と入力し始めた。
  1. 2023/08/15(火) 15:04:42|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<8月16日・「待つわ」のあみんのアミン大統領の命日 | ホーム | 8月15日・「私は貝になりたい」の実話?一宮町事件が発生した。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1pen1kyusho3.blog.fc2.com/tb.php/8612-220c41bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)