fc2ブログ

古志山人閑話

野僧は佛道の傍らに置き忘れられた石(意志)佛です。苔むし朽ち果て、忘れ去られて消え逝くのを待っていますが、吹く風が身を切る声、雨だれが禿頭を叩く音が独り言に聞こえたなら・・・。

続・振り向けばイエスタディ579

志織はロシア海軍の艦対空ミサイルの射程外に退避すると航空士の下士官たちにハープーンの発射準備を整えさせた。その時、志織の胸ではハワイで祖父のノザキ中佐に見せられた1942年公開の日本映画「ハワイ・マレー沖海戦」が上映され始めた。
ノザキ中佐は現役時代に横田基地に行ってこの映画のビデオを都内のビデオ店で購入したが、ハワイの日系人の間では真珠湾攻撃は絶対タブーなのでその部分は跳ばしてダビング編集していた。それでも海軍のパイロットを目指す志緒には秘蔵していた原盤の零式艦上戦闘機や97式艦上攻撃機、99式艦上爆撃機、96式陸上攻撃機、1式陸上攻撃機の実機がふんだんに登場する場面も見せてくれた。すると志織は父のモリヤ1尉が久居で見ていた映画「姿三四郎」でも主演していた名優・藤田進の軍服姿に感動してしまった。
「ハープーン1、2、3、4、データー入力完了」「ラージャ」「ハープーン1、2、3、4、発射準備完了」「ラージャ」航空士の感情を交えない報告に志織も機械的に答えた。日本では1941年12月8日の航空母艦の艦載機による真珠湾の奇襲作戦ばかりが有名だが航空戦史においては停泊中の固定目標を攻撃した真珠湾作戦よりも外洋を航行していたイギリス海軍の最新鋭戦艦のプリンス・オブ・ウェールズと重巡洋艦のレパルスを航空機で撃沈したマレー沖作戦の方が評価は数段高い。実際、帝国海軍に限らず第2次世界大戦前に航空母艦を保有していたイギリス、アメリカ、フランス海軍では艦載機の性能向上と同時進行で攻撃力を発揮させる運用方法を研究していて固定目標の攻撃は搭乗員の技量の差になっていた。その一方で当時の航空機の性能では外洋を戦闘速度で航行し、強力な火力で迎撃しながら回避行動をとる戦闘艦に爆弾や魚雷を命中させることは至難の業であり、ましてや致命傷を与えて撃沈するのは不可能だと言うのが軍事常識だった。そのためシンガポールに派遣した最新鋭戦艦と重巡洋艦がマレー半島に上陸した帝国陸軍の輸送船団と護衛艦隊を撃滅するために出撃したとの報告を受けていたチャーチル首相は何の不安も抱くことなく熟睡していて深夜に起こされて「両艦が航空機によって撃沈された」との急報を聞くと茫然自失して朝まで「これは悪夢か」と呟き続けたと言う。
「サクラ、攻撃目標を揚陸艦に変更する。6隻を全て撃沈しろ」志織が攻撃態勢に移行することを仕草でコパイに指示した時、指揮官であるTACCOの大尉が唐突に機内通信で割り込んできた。TACCOの大尉はROEで与えられている職務権限とは別に厚木基地の司令部に現在の状況と処置を通知していたので指示を受けたのかも知れない。
「それはROEの規定を逸脱しますが」「艦隊として攻撃してきたと判断する。艦隊の主体は揚陸艦である以上、これを撃沈しなければ作戦目的を阻止することはできない」志織の確認にTACCOの大尉は高度な戦術判断を明確に回答した。TACCOは戦術判断の専門職とは言え上級者の指示を仰いだのは間違いない。
「ラージャ、武装航空士はデーターを変更しなさい」「アイアイ・マーム」発射の最終準備の指示を待っていた航空士は志織とTACCOの大尉の会話を傍受して意識を切り替えていたらしく命令には即座に反応した。
「ハープーン1、2、3、4、データー変更。5、6、データー入力完了」「ラージャ」「ハープーン1、2、3、4、5、6発射準備完了」「ラージャ」同じ手順を繰り返した志緒はコパイにサングラス越しの視線を送ると操縦桿を操作した。
発射準備を完了したミサイルに衝撃を加えることは危険なので旋回は慎重だった。ロシア艦隊の延長線上に方向転換を終えたPー8の機体下部の扉が開いた。そこには発射準備を整えたハープーンが無表情に並んでいた。
「カウントダウン、5、4、3、2、1、ファイヤー」「ファイヤー」「エスケープ(離脱)する」機内通信で志織の声を聞いている搭乗員たちは「ファイヤー」の号令でハープーン6発を発射して重量が軽くなったPー8が一瞬浮上した後に機体を傾けて旋回したのに身を任せた。そんな中、武装航空士だけはレーダー画面で6発のハープーンの航跡を注視している。ハープーンは誘導装置に入力した位置のデーターで目標に接近すると搭載しているレーダーの探知情報に切り替えて命中する。今回も全弾命中だった。
24・モリヤ志織少尉モリヤ志織大尉・イメージ画像
  1. 2023/08/16(水) 13:57:27|
  2. 夜の連続小説9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<8月16日・庄内地方全域の百姓一揆・ワッパ騒動が起こった。 | ホーム | 8月16日・「待つわ」のあみんのアミン大統領の命日>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://1pen1kyusho3.blog.fc2.com/tb.php/8614-edd6e0c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)